検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

キルケゴールの講話・遺稿集 7

著者名 キルケゴール/[著]
著者名ヨミ キルケゴール
出版者 新地書房
出版年月 1979.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫1346/KI54/79102315222一般在庫 
2 西部図書館一般書庫1390/1/71100071787一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000375374
書誌種別 図書
書名 キルケゴールの講話・遺稿集 7
巻次(漢字) 7
書名ヨミ キルケゴール ノ コウワ イコウシュウ
各巻書名 二つの倫理的・宗教的小論.大祭司・取税人・罪ある女.一つの建徳的講話・金曜日の聖餐式における二つの講話.これは言わねばならぬ、だからここで言わせてもらう.公認のキリスト教をキリストはいかに判断するか.神の不変性
言語区分 日本語
著者名 キルケゴール/[著]   飯島 宗享/編
著者名ヨミ キルケゴール イイジマ ムネタカ
著者名原綴 Kierkegaard Soren Aabye
出版地 東京
出版者 新地書房   技報堂出版(発売)
出版年月 1979.11
本体価格 ¥2700
数量 309p
大きさ 20cm
分類記号 139.3



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 二つの倫理的・宗教的小論
2 大祭司
3 取税人
4 罪ある女
5 一つの建徳的講話
6 金曜日の聖餐式における二つの講話
7 これは言わねばならぬ、だからここで言わせてもらう
8 公認のキリスト教をキリストはいかに判断するか
9 神の不変性

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

キルケゴール 飯島 宗享
1979
139.3
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。