蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 98928/アイ 2/ | 2102938540 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100845009 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
イェレナ、いない女 |
書名ヨミ |
イェレナ イナイ オンナ |
|
他十三篇 |
叢書名 |
ルリユール叢書
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
イボ・アンドリッチ/著
田中 一生/訳
山崎 洋/訳
山崎 佳代子/訳
|
著者名ヨミ |
イボ アンドリッチ タナカ カズオ ヤマサキ ヒロシ ヤマサキ カヨコ |
著者名原綴 |
Andrić Ivo |
出版地 |
東京 |
出版者 |
幻戯書房
|
出版年月 |
2020.11 |
本体価格 |
¥4500 |
ISBN |
978-4-86488-209-5 |
ISBN |
4-86488-209-5 |
数量 |
448p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
989.28
|
注記 |
イボ・アンドリッチ<1892-1975>年譜:p336〜388 |
内容紹介 |
東方世界と西方世界を結ぶバルカン半島の歴史から「橋の哲学」を築き上げた、20世紀の南スラブ文学を代表する文学者アンドリッチ。表題作をはじめ全8篇の短篇小説、散文詩、エッセイを収録した精選作品集。 |
著者紹介 |
1892〜1975年。ボスニア生まれ。ユーゴスラビアの詩人、小説家、評論家。ノーベル文学賞受賞。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
橋 |
|
|
|
|
2 |
アリヤ・ジェルゼレズの旅 |
|
|
|
|
3 |
蛇 |
|
|
|
|
4 |
石の上の女 |
|
|
|
|
5 |
一九二〇年の手紙 |
|
|
|
|
6 |
三人の少年 |
|
|
|
|
7 |
ジェパの橋 |
|
|
|
|
8 |
アスカと狼 |
|
|
|
|
9 |
イェレナ、いない女 |
|
|
|
|
10 |
エクス・ポント |
|
|
|
|
11 |
不安 |
|
|
|
|
12 |
スペインの現実と最初の一歩 |
|
|
|
|
13 |
コソボ史観の悲劇の主人公ニェゴシュ |
|
|
|
|
14 |
いかにして書物と文学の世界へ入ったか |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ