検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

敗戦後 

著者名 大川 周明/著
著者名ヨミ オオカワ シュウメイ
出版者 書肆心水
出版年月 2010.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫2891/オシ 18/2102365320一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002124600
書誌種別 図書
書名 敗戦後 
書名ヨミ ハイセンゴ
大川周明戦後文集
言語区分 日本語
著者名 大川 周明/著
著者名ヨミ オオカワ シュウメイ
出版地 東京
出版者 書肆心水
出版年月 2010.9
本体価格 ¥2200
ISBN 978-4-902854-77-0
ISBN 4-902854-77-0
数量 167p
大きさ 20cm
分類記号 289.1
個人件名 大川 周明
注記 大川周明について:p158~167
内容紹介 自由主義者、共産主義者、日本主義者たちの努力は、所詮砂上に楼閣を築こうとするに等しい。大切なることは、新たに建てらるべき国家の礎を堅固に築き上げることである…。大川周明が戦後に雑誌上で発表した文章を収録する。
著者紹介 1886~1957年。山形生まれ。東京帝国大学卒。猶存社、行地社を結成し国家改造運動を推進。5.15事件で逮捕。東京裁判A級戦犯容疑者となるが不起訴。晩年は農法の改善に努めた。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 天照開闢の道
2 市ケ谷の楽天囚人
3 アプレ雑談
4 日本精神への復帰
5 二人の法華経行者
6 鎌倉仏教は何を教えるか
7 病中消息

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大川 周明
1981
913
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。