蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
古代インドの思想
|
著者名 |
山下 博司/著
|
著者名ヨミ |
ヤマシタ ヒロシ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2014.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 126/8/ | 2102669497 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100223476 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
古代インドの思想 |
書名ヨミ |
コダイ インド ノ シソウ |
|
自然・文明・宗教 |
叢書名 |
ちくま新書
|
叢書番号 |
1098 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
山下 博司/著
|
著者名ヨミ |
ヤマシタ ヒロシ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2014.11 |
本体価格 |
¥800 |
ISBN |
978-4-480-06802-6 |
ISBN |
4-480-06802-6 |
数量 |
238p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
126
|
件名 |
インド哲学-歴史
宗教-インド
|
注記 |
文献:p235〜238 |
内容紹介 |
民族・言語・宗教の坩堝であるインドをまとめる価値観とは何か。高度に発達した「知の体系」はいかに生まれたか。自然環境がインド人に与えた影響とは。気候変動や風土的自然の側面から古代インド世界の文明と宗教を捉え直す。 |
著者紹介 |
1954年生まれ。マドラス大学哲学科博士課程修了(Ph.D.)。専攻はインド思想史・文化史等。東北大学大学院国際文化研究科教授(国際環境システム論講座)。著書に「ヒンドゥー教」等。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
プールのジョン
皿海 達哉/[ほ…
おかしの男
杉山 径一/著,…
宇宙バス
香山 美子/著,…
しらないいぬがついてきた
小林 与志/作・…
EE′症候群
皿海 達哉/作,…
さっちゃんはマンションでワナにはま…
皿海 達哉/作,…
ボクサー志願
皿海 達哉/作,…
児童文学ざっくばらん
皿海 達哉/著
ねずみのよめいり : 日本民話
小林 与志/絵
ジキル博士とハイド氏
R・L・スティー…
人間らしく生きたい : 郡上一揆を…
岸 武雄/作,小…
お星さまのレール
小林 千登勢/著…
おとうさんのおとしあな
皿海 達哉/作,…
キャベツ畑で夢をみた
最上 一平/作,…
海のメダカ
皿海 達哉/著,…
愛ってなんだろう
石井 昇悟/作,…
ゆき子はいま十二歳
辻 邦/作,小林…
おばけになったアサガオのたね
日比 茂樹/作,…
はだかの山脈
木暮 正夫/作,…
うそっこき
水谷 章三/作,…
たゆまぬ歩み おれはカタツムリ :…
畑島 喜久生/作…
まちあいしつのとけい
小沢 正/作,小…
戦争の冬
ヤン・テルラウ/…
ゆうれいやしきへ来い!
C.R.ブラ/作…
おねがい!明日を : 音楽に生きた…
手島 悠介/文,…
涙のタッチダウン : 車イスにのっ…
藤崎 康夫/作,…
いたどり谷にきえたふたり
富盛 菊枝/作,…
ふしぎなことはぶらんこから
佐野 美津男/作…
なみだの金メダル : 山下泰裕物語
手島 悠介/作,…
おじさんのへんなイス
小林 与志/ぶん…
ジャマダくんの 教室もぐりこみ作戦
皿海 達哉/作,…
戦火をこえる足音
芳川 幸造/作,…
はじめてのおこづかい
生源寺 美子/作…
友情のスカラベ
さとう まきこ/…
にげだした兵隊 : 原一平の戦争
竹崎 有斐/作,…
ねがいは水あめの詩に : 社会福祉…
わだ よしおみ/…
早苗のひっこし
皿海 達哉/さく…
お星さまのレール
小林 千登勢/作…
ふたりの夕焼け
北村 けんじ/著…
少年 : 良太の橋
松永 伍一/作,…
前へ
次へ
前のページへ