蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 934/ノタ 1/ | 2102985808 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100977159 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アメリカの声をひろう |
書名ヨミ |
アメリカ ノ コエ オ ヒロウ |
|
言葉で闘う語り手たち |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
能勢 卓/監修
日本英語表現学会関西文学研究部会/訳
|
著者名ヨミ |
ノセ タクジ ニホン エイゴ ヒョウゲン ガッカイ カンサイ ブンガク ケンキュウ ブカイ |
出版地 |
京都 |
出版者 |
ナカニシヤ出版
|
出版年月 |
2022.3 |
本体価格 |
¥2500 |
ISBN |
978-4-7795-1666-5 |
ISBN |
4-7795-1666-5 |
数量 |
9,275p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
934
|
件名 |
随筆(アメリカ)-随筆集
|
注記 |
さらにアメリカを知るための読書案内:p267〜271 |
内容紹介 |
アフリカ系女性の演説、ネイティブ・アメリカンの追想、劇作家の過去…。17世紀から21世紀までの、さまざまな背景をもった作品を時代順に収録したエッセイ・アンソロジー。全16編を収録し、各作品に訳者解題を付す。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
「序詩」より |
アン・ブラッドストリート/著 |
|
|
|
2 |
ジョン・ブラウンの殉教の日に咲いた一輪のバラに寄せて |
ルイーザ・メイ・オールコット/著 |
|
|
|
3 |
アメリカ女子教育協会 |
キャサリン・E.ビーチャー/著 |
|
|
|
4 |
ソゥジャーナ・トゥルース |
フランシス・デーナ・ゲージ/著 |
|
|
|
5 |
もっとも勇敢な兵士は名前もわからないまま |
ウォルト・ホイットマン/著 |
|
|
|
6 |
人種の問題について |
フレデリック・ダグラス/著 |
|
|
|
7 |
あるインディアンの子ども時代の印象 |
ズィトカラ=シャ/著 |
|
|
|
8 |
ドルがもたらす威厳 |
ジャック・ロンドン/著 |
|
|
|
9 |
シカゴの殺し屋、激化する政治抗争 |
アーネスト・ヘミングウェイ/著 |
|
|
|
10 |
ユージーン・オニールの衝撃的な話 |
メアリー・B.マレット/著 |
|
|
|
11 |
国家の心理学、あるいはあなたは何を見ているのか |
ガートルード・スタイン/著 |
|
|
|
12 |
崩壊 |
F.スコット・フィッツジェラルド/著 |
|
|
|
13 |
三〇年代についての覚え書き |
ジョン・スタインベック/著 |
|
|
|
14 |
恐れについて |
ウィリアム・フォークナー/著 |
|
|
|
15 |
「王様は裸だ」賞受賞記念スピーチ |
アーシュラ・K.ル=グウィン/著 |
|
|
|
16 |
ザ・ベスト・アメリカン・ショート・ストーリーズ |
ハイディ・ピトラー/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ