蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 12102/16/3 | 2102541202 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100018910 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本思想史講座 3 |
巻次(漢字) |
3 |
書名ヨミ |
ニホン シソウシ コウザ |
各巻書名 |
近世 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
苅部 直/編集委員
黒住 真/編集委員
佐藤 弘夫/編集委員
末木 文美士/編集委員
田尻 祐一郎/編集委員
|
著者名ヨミ |
カルベ タダシ クロズミ マコト サトウ ヒロオ スエキ フミヒコ タジリ ユウイチロウ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
ぺりかん社
|
出版年月 |
2012.12 |
本体価格 |
¥3800 |
ISBN |
978-4-8315-1348-9 |
ISBN |
4-8315-1348-9 |
数量 |
401p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
121.02
|
件名 |
日本思想-歴史
|
各巻件名 |
日本-歴史-近世 |
内容紹介 |
海外の研究成果を採り入れて一国史的視点を超え、文学・歴史学・考古学・政治学・哲学・倫理学などといった諸分野の成果を盛り込んだ、人文科学の基幹としての思想史学確立の試み。3には、近世日本思想に関する論文を収録。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
近世の思想 |
田尻 祐一郎/著 |
|
|
|
2 |
キリシタン・東照権現・天皇 |
曽根原 理/著 |
|
|
|
3 |
近世儒学論 |
前田 勉/著 |
|
|
|
4 |
近世仏教論 |
西村 玲/著 |
|
|
|
5 |
国学・言語・秩序 |
相原 耕作/著 |
|
|
|
6 |
武士と学問と官僚制 |
中田 喜万/著 |
|
|
|
7 |
思想を語るメディア |
辻本 雅史/著 |
|
|
|
8 |
心学の東アジア的展開 |
崔 在穆/著 |
|
|
|
9 |
江戸時代の科学思想 |
吉田 忠/著 |
|
|
|
10 |
経世論の系譜 |
八木 清治/著 |
|
|
|
11 |
「近世帝国」の解体と十九世紀前半期の思想動向 |
桂島 宣弘/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ