検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦国大名の外交と都市・流通 

著者名 鹿毛 敏夫/著
著者名ヨミ カゲ トシオ
出版者 思文閣出版
出版年月 2006.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫2195/6/2101914679一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000139150
書誌種別 図書
書名 戦国大名の外交と都市・流通 
書名ヨミ センゴク ダイミョウ ノ ガイコウ ト トシ リュウツウ
豊後大友氏と東アジア世界
叢書名 思文閣史学叢書
言語区分 日本語
著者名 鹿毛 敏夫/著
著者名ヨミ カゲ トシオ
出版地 京都
出版者 思文閣出版
出版年月 2006.2
本体価格 ¥5500
ISBN 4-7842-1286-8
数量 6,296,7p
大きさ 22cm
分類記号 219.5
件名 大分県-歴史   日本-対外関係-中国-歴史   大友氏
内容紹介 西日本の戦国大名のアジア外交の実態とそこに潜む意識構造について解明するとともに、政治・経済・文化的にアジア諸国と緊密な関係にあった西国大名による都市・流通政策の実態を構造的に明らかにする。
著者紹介 1963年大分県生まれ。九州大学大学院人文科学府博士後期課程修了。大分雄城台高等学校教諭、大分県立先哲史料館主任研究員等を歴任。国立新居浜工業高等専門学校助教授。博士(文学)。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第一部 中世都市の構造と特質
2 第一章 戦国大名館の建設と都市
3 第二章 戦国大名大友氏の蔵経営
4 第三章 中世豊後府内の祗園会と大友氏
5 第二部 大名権力の流通政策
6 第一章 中世の川と水運・治水
7 第二章 中世の船と港町・流通
8 第三章 分銅と計屋
9 第三部 大名権力の対外交渉
10 第一章 戦国期豪商の存在形態と大友氏
11 第二章 雪舟・狩野永徳と大友氏
12 第三章 十五・十六世紀大友氏の対外交渉
13 結論と展望

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1974
188.215
法隆寺
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。