蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
唱歌『コヒノボリ』『チューリップ』と著作権
|
著者名 |
大家 重夫/著
|
著者名ヨミ |
オオイエ シゲオ |
出版者 |
全音楽譜出版社
|
出版年月 |
2004.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 7677/25/ | 2101773285 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000974744 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
唱歌『コヒノボリ』『チューリップ』と著作権 |
書名ヨミ |
ショウカ コイノボリ チューリップ ト チョサクケン |
|
国文学者藤村作と長女近藤宮子とその時代 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
大家 重夫/著
|
著者名ヨミ |
オオイエ シゲオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
全音楽譜出版社
|
出版年月 |
2004.9 |
本体価格 |
¥3000 |
ISBN |
4-11-880301-1 |
数量 |
213,8p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
767.7
|
件名 |
唱歌
音楽著作権
|
個人件名 |
藤村 作 |
注記 |
藤村作・近藤忠義・近藤宮子・赤城さかえ等関係年表:p195~210 |
内容紹介 |
裁判にまで発展した唱歌「コヒノボリ」「チューリップ」などの作詞者は誰であったのか。作詞者とされる近藤宮子、その父で著名な国文学者の藤村作、作詞の過程や時代背景などを克明に検証・記述し、謎を解き明かす。 |
著者紹介 |
1934年福岡県生まれ。文化庁著作権課著作権調査官、内閣審議官などを務め、その後久留米大学法学部教授となる。著作権法学会会員、宗教法学会会員。著書に「最新肖像権関係法令集」等。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
美術作家の著作権 : その現状と展…
福王寺 一彦/著…
著作権文献・資料目録2010
大家 重夫/編,…
著作権文献・資料目録2010
大家 重夫/編,…
肖像権
大家 重夫/著
著作権文献・資料目録2009
大家 重夫/編,…
著作権文献・資料目録2009
大家重夫/編,黒…
著作権文献・資料目録2008
大家 重夫/編,…
著作権文献・資料目録2008
大家重夫/編,黒…
著作権文献・資料目録2007
大家重夫/編,黒…
著作権文献・資料目録2006
大家重夫/編,黒…
著作権文献・資料目録2005
大家 重夫/編,…
肖像権
大家 重夫/著
著作権文献・資料目録2004
大家 重夫/編,…
著作権文献・資料目録2003
大家 重夫/編,…
著作権文献・資料目録2002
大家 重夫/編,…
著作権を確立した人々 : 福沢諭吉…
大家 重夫/著
著作権文献・資料目録2001
大家 重夫/編,…
著作権文献・資料目録2000
大家 重夫/編,…
タイプフェイスの法的保護と著作権
大家 重夫/著
ニッポン著作権物語 : プラーゲ博…
大家 重夫/著
宗教関係判例集成10
大家 重夫/編
宗教関係判例集成10
大家重夫・編
知的所有権法・必携
大家 重夫/編,…
宗教関係判例集成9
大家 重夫/編
最新肖像権関係判例集
大家 重夫/編著
宗教関係判例集成8
大家 重夫/編
著作権文献・資料目録1987
大家 重夫/編
宗教関係判例集成7
大家 重夫/編
宗教関係判例集成6
大家 重夫/編
特許実務家のための著作権法入門
大家 重夫/著
宗教関係判例集成5
大家 重夫/編
宗教関係判例集成4
大家 重夫/編
宗教関係判例集成3
大家 重夫/編
宗教関係判例集成2
大家 重夫/編
芸能人判例百題
大家 重夫/編
宗教関係判例集成1
大家 重夫/編
宗教関係判例集成3
大家重夫 編
宗教関係判例集成1
大家重夫 編
ニッポン著作権物語 : プラーゲ博…
大家 重夫/著
前へ
次へ
前のページへ