蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 31933/2/ | 0105146350 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000237055 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
帝国のたそがれ |
書名ヨミ |
テイコク ノ タソガレ |
|
冷戦下のイギリスとアジア |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
木畑 洋一/著
|
著者名ヨミ |
キバタ ヨウイチ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
1996.12 |
本体価格 |
¥5000 |
ISBN |
4-13-026114-2 |
数量 |
276,25p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
319.3302
|
件名 |
イギリス-対外関係-アジア
|
注記 |
文献:巻末p9~25 |
内容紹介 |
19世紀から第2次世界大戦期まで、常に国際政治をリードする立場であったイギリス。しかし、大戦後もその影響力はけっして弱まったわけではない。戦後のアジア・太平洋地域の国際関係におけるイギリスの位置を考える。 |
著者紹介 |
1946年岡山県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科・教養学部教授。著書に「日独伊三国同盟と第二次大戦」などがある。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ