検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

政策公共圏と負担の社会学 

著者名 湯浅 陽一/著
著者名ヨミ ユアサ ヨウイチ
出版者 新評論
出版年月 2005.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫301/21/0105863636一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000660577
書誌種別 図書
書名 政策公共圏と負担の社会学 
書名ヨミ セイサク コウキョウケン ト フタン ノ シャカイガク
ごみ処理・債務・新幹線建設を素材として
言語区分 日本語
著者名 湯浅 陽一/著
著者名ヨミ ユアサ ヨウイチ
出版地 東京
出版者 新評論
出版年月 2005.4
本体価格 ¥3800
ISBN 4-7948-0656-6
数量 334p
大きさ 22cm
分類記号 301
件名 政策科学   新幹線   廃棄物処理
注記 文献:p277~283 整備新幹線関連年表:p284~300 旧国鉄債務年表:p301~315 阿智村社会環境アセスメント年表:p316~328
内容紹介 ごみ処理、債務、新幹線建設を素材として、政府の失敗(=利得の追求)を教訓にした負担の分配プロセスを論じる。市民社会と公権力が交差する政策公共圏の構想と、新たな規範と原則を堅持した公論形成能力の獲得をめざす。
著者紹介 1972年千葉県生まれ。法政大学大学院社会科学研究科社会学専攻博士後期課程修了。社会学博士。専門社会調査士。青森大学社会学部に勤務。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1976
169.1
生長の家
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。