検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中世社会と一向一揆 

著者名 北西弘先生還暦記念会/編
著者名ヨミ キタニシ ヒロム センセイ カンレキ キネンカイ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1985.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫2147/C67/9101951719一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000422573
書誌種別 図書
書名 中世社会と一向一揆 
書名ヨミ チュウセイ シャカイ ト イッコウ イッキ
言語区分 日本語
著者名 北西弘先生還暦記念会/編
著者名ヨミ キタニシ ヒロム センセイ カンレキ キネンカイ
出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版年月 1985.12
本体価格 ¥8800
ISBN 4-642-02612-6
数量 523p
大きさ 22cm
分類記号 210.46
件名 一向一揆



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 「一揆」以前のこと 山折 哲雄/著
2 真宗教義と一向一揆 梅原 隆章/著
3 一向一揆と徳政令 新行 紀一/著
4 蓮如教団と一向一揆との関連性 金竜 静/著
5 「本願寺法王国」論への一視点 遠藤 一/著
6 越前一向一揆について 重松 明久/著
7 越中一向一揆と浄土系教団の組織化について 久保 尚文/著
8 長享2年の加賀一揆について 神田 千里/著
9 加賀一向一揆と本願寺守護権 片山 伸/著
10 若松坊から金沢坊へ 浅香 年木/著
11 久宝寺寺内町と河内門徒 上場 顕雄/著
12 雑賀一揆と根来衆 熱田 公/著
13 古代・中世の悲田院をめぐって 網野 善彦/著
14 天台座主増命祈雨説話について 佐々木 令信/著
15 室町期加州における一在京領主について 芝野 康之/著
16 堅田大責と坂本の馬借 下坂 守/著
17 荘厳講と白山修験道 豊島 修/著
18 暦道賀茂家断絶の事 木場 明志/著
19 初期法華一揆の戦闘分析 藤井 学/著
20 天正12年の羽柴秀吉検地 朝尾 直弘/著
21 顕密仏教における歴史意識 黒田 俊雄/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1985
210.46
一向一揆
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。