蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日韓歴史問題をどう解くか
|
著者名 |
和田 春樹/編
|
著者名ヨミ |
ワダ ハルキ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2013.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 書庫別D | 31910/268/ | 0106443420 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100133527 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日韓歴史問題をどう解くか |
書名ヨミ |
ニッカン レキシ モンダイ オ ドウ トクカ |
|
次の100年のために |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
和田 春樹/編
内海 愛子/編
金 泳鎬/編
李 泰鎮/編
|
著者名ヨミ |
ワダ ハルキ ウツミ アイコ キン エイコウ リ タイチン |
出版地 |
東京 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2013.12 |
本体価格 |
¥2900 |
ISBN |
978-4-00-024300-1 |
ISBN |
4-00-024300-1 |
数量 |
11,285p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
319.1021
|
件名 |
日本-対外関係-韓国-歴史
|
内容紹介 |
「韓国併合」100年の年である2010年に発表された「日韓知識人共同声明」の精神を、いかに根付かせ、発展させるのか。声明の内容を詳しく繙き、今後解決されるべき課題を指摘する。 |
著者紹介 |
1938年生まれ。東京大学名誉教授。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
「韓国併合」一〇〇年日韓知識人共同声明の今日的な意義 |
和田 春樹/著 |
|
|
|
2 |
韓日知識人共同声明と東アジア時代 |
金 泳鎬/著 |
|
|
|
3 |
「韓国併合」一〇〇年日韓知識人共同声明 |
|
|
|
|
4 |
韓国の新聞はどう報じたか |
|
|
|
|
5 |
菅直人内閣総理大臣談話 |
菅 直人/述 |
|
|
|
6 |
国会での菅談話についての質問と答弁 |
|
|
|
|
7 |
虚構の極みとしての「韓国併合条約」 |
中塚 明/著 |
|
|
|
8 |
「韓国併合条約」に関して両国皇帝詔勅がもつ批准効果について |
李 泰鎮/著 |
|
|
|
9 |
「韓国併合条約」の無効性と「併合詔書」 |
糟谷 憲一/著 |
|
|
|
10 |
日韓条約-null and void-をめぐる対立を克服するために |
太田 修/著 |
|
|
|
11 |
「一九一〇年韓日条約」という課題 |
金 昌禄/著 |
|
|
|
12 |
戦後補償 |
内海 愛子/著 |
|
|
|
13 |
「日本軍慰安婦」問題の過去と現在 |
李 元徳/著 |
|
|
|
14 |
被爆韓国・朝鮮人問題の地平 |
小田川 興/著 |
|
|
|
15 |
文化財の返還について |
荒井 信一/著 |
|
|
|
16 |
日韓関係に見る「在日」処遇の点描 |
田中 宏/著 |
|
|
|
17 |
朝鮮人BC級戦犯運動の現在 |
岡田 泰平/著 |
|
|
|
18 |
韓・日「共同の家」と地球村文明創造への道 |
金 鎮炫/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ