検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中小企業金融と地域振興 

著者名 今 喜典/著
著者名ヨミ コン ヨシノリ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫33863/11/0106325276一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002282171
書誌種別 図書
書名 中小企業金融と地域振興 
書名ヨミ チュウショウ キギョウ キンユウ ト チイキ シンコウ
言語区分 日本語
著者名 今 喜典/著
著者名ヨミ コン ヨシノリ
出版地 東京
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2012.3
本体価格 ¥4800
ISBN 978-4-492-65445-3
ISBN 4-492-65445-3
数量 11,216p
大きさ 22cm
分類記号 338.63
件名 中小企業金融
内容紹介 産業支援策・地域経済対策としての中小企業金融支援はどうあるべきか。中小企業の実態を金融面からとらえ、理論と実証の両面から、望ましい政策について分析する。
著者紹介 1949年青森県生まれ。大阪大学大学院経済学研究科博士課程中退。青森公立大学経営経済学部教授。同経営経済学部長、同大学院経営経済学研究科長を歴任。経済学博士(大阪大学)。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1章 変化する中小企業と金融支援:地域の視点
2 1 経済低迷の下での中小企業と地域
3 2 中小企業にとっての金融課題:各章の位置づけ
4 第2章 中小企業の負債満期構成:法人企業統計調査個票データによる分析
5 1 はじめに
6 2 中小企業の経営・財務特性
7 3 負債の満期構成
8 4 実証分析の方法
9 5 推計結果のまとめと解釈
10 6 おわりに
11 第3章 ディスカレッジド・ボロワーズと貸金業市場
12 1 はじめに
13 2 アメリカと日本におけるディスカレッジド・ボロワーズ
14 3 ディスカレッジド・ボロワーズとマネーレンダーの理論モデル
15 4 申込費用分布が一様分布の場合
16 5 おわりに
17 補論1 ディスカレッジド・ボロワーズ概念の発展と展開
18 補論2 わが国の中小企業金融におけるノンバンクの特徴
19 第4章 1990年代における地域金融機関貸出行動:不良債権と自己資本の影響
20 1 1997年金融システム不安の影響
21 2 銀行貸出行動モデル
22 3 実証分析
23 4 おわりに
24 第5章 不況期における地域の中小企業向け貸出
25 1 はじめに
26 2 1990年代末の中小企業向け貸出市場
27 3 これまでの研究
28 4 中小企業向け貸出関数の推計
29 5 おわりに
30 第6章 貸出市場における効率性と信用保証:2次元情報非対称性のもとでの逆選択
31 1 はじめに
32 2 これまでの研究
33 3 2次元非対称情報モデル
34 4 期待収益による借手グループの分類
35 5 収益リスクによるグループの分類
36 6 2次元非対称情報の貸出市場と公的信用保証の効果
37 7 おわりに
38 付録
39 第7章 供給サイドを考慮した信用保証の分析:特別保証の経験
40 1 はじめに
41 2 わが国の公的信用保証制度
42 3 担保を考慮した銀行貸出市場
43 4 公的信用保証制度のある貸出市場
44 5 信用保証供給の特性:マクロショックと政策的な対応
45 6 実証分析
46 7 おわりに
47 補論 保証料率が信用リスクを反映する場合のモデル
48 第8章 都道府県による制度融資の実証分析:制度融資決定関数の推計
49 1 はじめに
50 2 都道府県による制度融資
51 3 制度融資の決定プロセス
52 4 制度融資決定関数の推計
53 5 推計結果と解釈
54 6 結論
55 補論1 制度融資の3分類(一般,前向き,安定):データの説明
56 補論2 都道府県の制度融資の決定手続き
57 終章 中小企業金融支援政策の課題
58 1 政策評価の必要性と政策目的
59 2 政策コスト
60 3 信用保証の政策コスト
61 4 制度融資の透明性の向上
62 5 金融的支援・介入政策の位置づけ

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジャン・ピアジェ 波多野 完治 滝沢 武久
1982
141.1
知能
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。