蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
虚構の文色/劇のありか
|
著者名 |
宮内 淳子/著
|
著者名ヨミ |
ミヤウチ ジュンコ |
出版者 |
翰林書房
|
出版年月 |
2024.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 91026/1886/ | 2103046350 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101182531 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
虚構の文色/劇のありか |
書名ヨミ |
キョコウ ノ アイロ ドラマ ノ アリカ |
|
近代日本の小説と演劇をめぐって |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
宮内 淳子/著
|
著者名ヨミ |
ミヤウチ ジュンコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
翰林書房
|
出版年月 |
2024.8 |
本体価格 |
¥3600 |
ISBN |
978-4-87737-482-2 |
ISBN |
4-87737-482-2 |
数量 |
282p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
910.26
|
件名 |
日本文学-歴史-近代
演劇-日本
|
内容紹介 |
泉鏡花、宮澤賢治、坂口安吾、太宰治などの作品を「夢」「香り」「異界」「はなし」といったキイワードから解読。さらに新劇の展開を、岸田國士、田中千禾夫、矢代静一、井上ひさしなどの戯曲や岡本かの子の小説などから辿る。 |
著者紹介 |
東京生まれ。お茶の水女子大学大学院人間文化研究科博士課程修了。帝塚山学院大学を退職。日本近代文学専攻。著書に「花食いの系譜」など。 |
目次タイトル |
Ⅰ フィクションの生まれるところ |
|
第一章 開かれた夢の力 第二章 植物性の恋物語 第三章 モダニストの一軌跡 第四章 一九三〇年代・パリの日本語 第五章 フィクションとしての異界 第六章 「はなし」を受け継ぐ |
|
Ⅱ 劇の生まれるところ |
|
第七章 「タンタジールの死」の上演をめぐって 第八章 田漢の見た日本の新劇とその影響 第九章 戯曲のことばと劇場空間 第一〇章 ダンスへの目覚め 第一一章 神に問うことば 第一二章 音楽劇における歌のはたらき |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ