蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
バルザック研究アラカルト
|
著者名 |
谷本 道昭/著
|
著者名ヨミ |
タニモト ミチアキ |
出版者 |
春風社
|
出版年月 |
2024.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 95026/ハオ 19/ | 2103052983 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101196833 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
バルザック研究アラカルト |
書名ヨミ |
バルザック ケンキュウ ア ラ カルト |
|
コントから小説の方へ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
谷本 道昭/著
|
著者名ヨミ |
タニモト ミチアキ |
出版地 |
横浜 |
出版者 |
春風社
|
出版年月 |
2024.10 |
本体価格 |
¥4000 |
ISBN |
978-4-86110-967-6 |
ISBN |
4-86110-967-6 |
数量 |
392,29p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
950.268
|
個人件名 |
Balzac Honoré de |
注記 |
文献:巻末p1〜29 |
内容紹介 |
バルザックは「コントの作家」を自称していた? 小説家、「人間喜劇」の作者として固定化、伝説化してきた作家像によって覆い隠され、見えにくいものとされていったバルザックの姿に目を向け、その形象を浮かび上がらせる。 |
目次タイトル |
第一部 コント文学とバルザック |
|
第一章 『最後の妖精』を読む-「妖精譚」の読者/著者バルザック 第二章 若返りの泉-ラ・フォンテースの読者バルザック |
|
第二部 コントの作者バルザック |
|
第三章 コントの作者バルザックと初版『あら皮』 第四章 『哲学的コント集』をひもとく 第五章 『コントのような会話』のために-『コント・ブラン』と『新哲学的コント集』 第六章 『コントの理論』-バルザックからバルザックへ |
|
第三部 小説の方へ |
|
第七章 バルザックとパリの泥-『金色の眼の娘』『ゴリオ爺さん』『シビレエイ』 第八章 『ゴリオ爺さん』<ボーセアン夫人の最後の舞踏会>をめぐって-「罪を犯した女たち」と人物再登場法 第九章 拒絶された手紙-書簡=小説としての初版『谷間の百合』 第十章 花の小説/小説の花-初版『谷間の百合』再読 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ