蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童開架 | J943/エミ/2 | 0600355558 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000592610 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
はてしない物語 下 |
巻次(漢字) |
下 |
書名ヨミ |
ハテシナイ モノガタリ |
叢書名 |
岩波少年文庫
|
叢書番号 |
502 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
ミヒャエル・エンデ/作
上田 真而子/訳
佐藤 真理子/訳
|
著者名ヨミ |
ミヒャエル エンデ ウエダ マニコ サトウ マリコ |
著者名原綴 |
Ende Michael |
出版地 |
東京 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2000.6 |
本体価格 |
¥800 |
ISBN |
4-00-114502-2 |
数量 |
417p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
943.7
|
注記 |
原タイトル:Die unendliche Geschichte |
内容紹介 |
物語の呼びかけにこたえて本の世界に入り込んだバスチアンと、そこで出会ったアトレーユ。二人の少年がまきこまれてゆく不思議な冒険はどのような結末に? 人類の未来を問いかける異色のファンタジー。 |
著者紹介 |
1929~95年。ドイツの児童文学作家。俳優を経て執筆活動に。著書に「モモ」「サーカス物語」ほか。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本職人辞典
鈴木 棠三/編
近世庶民生活史料藤岡屋日記第15巻
鈴木 棠三/編,…
近世庶民生活史料藤岡屋日記第14巻
鈴木 棠三/編,…
近世庶民生活史料藤岡屋日記第13巻
鈴木 棠三/編,…
街談文々集要 : 近世庶民生活史料
石塚 豊芥子/編…
近世庶民生活史料藤岡屋日記第12巻
鈴木 棠三/編,…
新編故事ことわざ辞典
鈴木 棠三/編著
近世庶民生活史料藤岡屋日記第11巻
鈴木 棠三/編,…
日常語語源辞典
鈴木 棠三/著
江戸巷談藤岡屋ばなし続集
鈴木 棠三/著
中世の笑い
鈴木 棠三/著
江戸・東京風俗史料上巻
岡本 昆石/著,…
近世庶民生活史料藤岡屋日記第10巻
鈴木 棠三/編,…
江戸巷談藤岡屋ばなし
鈴木 棠三/著
近世庶民生活史料藤岡屋日記第9巻
鈴木 棠三/編,…
類語辞典
広田 栄太郎/編…
近世庶民生活史料藤岡屋日記第8巻
鈴木 棠三/編,…
近世庶民生活史料藤岡屋日記第7巻
鈴木 棠三/編,…
近世庶民生活史料藤岡屋日記第6巻
鈴木 棠三/編,…
近世庶民生活史料藤岡屋日記第5巻
鈴木 棠三/編,…
俳諧の系譜 : その笑い
鈴木 棠三/著
江戸名所図会5
鈴木 棠三/校註…
江戸名所図会4
鈴木 棠三/校註…
江戸名所図会3
鈴木 棠三/校註…
江戸名所図会1
鈴木 棠三/校註…
近世庶民生活史料藤岡屋日記第4巻
鈴木 棠三/編,…
近世庶民生活史料藤岡屋日記第3巻
鈴木 棠三/編,…
鎌倉への道
鈴木 棠三/著
近世庶民生活史料藤岡屋日記第2巻
鈴木 棠三/編,…
説話民謡考
鈴木 棠三/著
近世庶民生活史料藤岡屋日記第1巻
鈴木 棠三/編,…
醒睡笑研究ノート
鈴木 棠三/著
醒睡笑下
安楽庵 策伝/著…
醒睡笑上
安楽庵 策伝/著…
日本職人辞典
鈴木 棠三/編
中世なぞなぞ集
鈴木 棠三/編
江戸時代 落書類聚下巻
矢島 隆教/編,…
通名・擬人名辞典
鈴木 棠三/編
故事ことわざ辞典
鈴木棠三,広田栄…
江戸時代 落書類聚中巻
矢島 隆教/編,…
前へ
次へ
前のページへ