蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 49816/20/ | 0105341909 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000246033 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
診療報酬 |
書名ヨミ |
シンリョウ ホウシュウ |
|
その仕組みと看護の評価 |
版表示 |
第2版 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
岩下 清子/[ほか]著
|
著者名ヨミ |
イワシタ キヨコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
日本看護協会出版会
|
出版年月 |
1997.6 |
本体価格 |
¥3000 |
ISBN |
4-8180-0587-8 |
数量 |
243p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
364.4
|
件名 |
診療報酬
|
内容紹介 |
診療報酬が医療の中でどのような役割、機能を果たすのか解説。平成9年4月の診療報酬の改定、看護婦の給与等に関するデータの更新などをふまえた。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
「『生きる』教育」全学習指導案集 …
西澤 哲/監修,…
誰もが性的人間として生きる : 知…
河東田 博/著
Q&A多様な性・トランスジェンダー…
浅井 春夫/編著…
なぜ学校で性教育ができなくなったの…
包括的性教育推進…
「国際セクシュアリティ教育ガイダン…
浅井 春夫/編著…
自閉症と知的しょうがいのある人たち…
メル・ガッド/著…
性の学びが未来を拓く : 大東学園…
水野 哲夫/著
発達が気になる子の性の話 : みん…
伊藤 修毅/監修
からだの権利教育入門 : 幼児・学…
浅井 春夫/編,…
『生きる』教育 : 自己肯定感を育…
西澤 哲/監修,…
発達がゆるやかな思春期女子のための…
津田 聡子/監著…
児童福祉施設における性的問題対応ハ…
小木曽 宏/編,…
やらねばならぬと思いつつ : <超…
シオリーヌ/著,…
「おとなの女」の自己教育思想 : …
村田 晶子/著
児童養護施設から考える子どもの性と…
林 知然/編著,…
乳幼児期の性教育ハンドブック
浅井 春夫/編著…
子どもの性欲の近代 : 幼児期の性…
小泉 友則/著
自閉症スペクトラム障害の性支援ハン…
ケイト・レイノル…
0歳からはじまるオランダの性教育
リヒテルズ直子/…
ネパール女性の社会参加と識字教育 …
長岡 智寿子/著
独立行政法人国立女性教育会館開館4…
国立女性教育会館…
東ドイツ“性”教育史 : 性をめぐ…
池谷 壽夫/著
国際セクシュアリティ教育ガイダンス…
ユネスコ/編,浅…
近代教育と『婦女鑑』の研究
越後 純子/著
女性の学びと意識変容
山澤 和子/著
性の問題行動をもつ子どものためのワ…
宮口 幸治/著,…
知的障害のある人たちの性と生の支援…
ミッシェル マッ…
かがやけ性教育! : 最高裁も認め…
七生養護「ここか…
女性関連施設の情報事業に関する調査…
国立女性教育会館…
女性関連施設の災害関連事業に関する…
国立女性教育会館…
ジェンダーと国際教育開発 : 課題…
菅野 琴/編著,…
性教育学
荒堀 憲二/編,…
女性関連施設の指定管理者導入施設に…
国立女性教育会館…
おしゃべり・雑談の政治哲学 : 近…
岩谷 良恵/著
思春期の性教育 : よくわかる男子…
田村 通子/著
お母さんのための性といのちの子育読…
永原 郁子/著
女性リーダーの育成に果たす教育の役…
国立女性教育会館…
<しょうがい>のある思春期・青年期…
木全 和巳/著
デートDVと恋愛
伊田 広行/著
10代の性をめぐる現状と性の学力形…
数見 隆生/編著
前へ
次へ
前のページへ