蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 37437/13/ | 0106496442 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100259212 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
教師の職業ストレス |
書名ヨミ |
キョウシ ノ ショクギョウ ストレス |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
高木 亮/著
|
著者名ヨミ |
タカギ リョウ |
出版地 |
京都 |
出版者 |
ナカニシヤ出版
|
出版年月 |
2015.2 |
本体価格 |
¥5200 |
ISBN |
978-4-7795-0935-3 |
ISBN |
4-7795-0935-3 |
数量 |
6,170p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
374.37
|
件名 |
教員
ストレス
|
注記 |
文献:p133〜142 |
内容紹介 |
教師にとって何がストレスなのか、それは改善できるのか。先行研究に基づいて教師の職業ストレッサー・ストレス反応過程を実証的に検討し、改善課題を模索する。 |
目次タイトル |
第1章 教師ストレス研究の動向 |
|
第1節 ストレスとは 第2節 職業ストレスとは 第3節 海外での教師ストレス研究に関する研究動向 第4節 わが国の教師ストレス研究に関する研究動向 第5節 総合考察 |
|
第2章 教師の職務に関する検討 |
|
第1節 わが国の教師のストレッサーと職務の実態 第2節 教師の職務意識に関する調査研究-研究目的と研究方法- 第3節 教師の職務意識に関する調査研究-結果と考察- 第4節 教師の職務ストレッサーに関する調査研究-研究目的と研究方法- 第5節 教師の職務ストレッサーに関する調査研究-結果と考察- 第6節 総合考察 |
|
第3章 教師の職業ストレッサー・バーンアウト過程に関する検討 |
|
第1節 わが国の教師の職業ストレッサーを構成する諸要因 第2節 ストレッサー・ストレス反応モデルの検討と調査方法 第3節 教師の職業ストレッサー・バーンアウト過程の検討-基礎モデルの検討- 第4節 教師の職業ストレッサー・バーンアウト過程の検討-小学校・中学校のモデルの比較を中心に- 第5節 属性に基づいたストレッサー・バーンアウト各要因の比較 第6節 総合考察 |
|
第4章 教師のストレス抑制要因の検討 |
|
第1節 ストレス抑制要因に関する研究の概況 第2節 キャリア発達研究におけるストレス抑制要因 第3節 調査方法 第4節 教師の職務葛藤とキャリア適応力がストレス反応に与える影響の検討-基礎モデルの検討- 第5節 教師の職務葛藤とキャリア適応力がストレス反応に与える影響の検討-年代別のモデルの検討- 第6節 総合考察 |
|
第5章 教師ストレスへの課題 |
|
第1節 各章のまとめと課題 第2節 教師ストレス改善のために |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ