蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般書庫 | 9380/1/4 | 1100517743 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000446903 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ラフカディオ・ハーン著作集 第4巻 |
巻次(漢字) |
第4巻 |
書名ヨミ |
ラフカディオ ハーン チョサクシュウ |
各巻書名 |
西洋落穂集 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
ラフカディオ・ハーン/[著]
|
著者名ヨミ |
ラフカディオ ハーン |
著者名原綴 |
Hearn Lafcadio |
出版地 |
東京 |
出版者 |
恒文社
|
出版年月 |
1987.9 |
本体価格 |
¥5000 |
ISBN |
4-7704-0669-X |
数量 |
548p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
938.68
|
注記 |
監修:西脇順三郎 森亮 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
王の牧歌 |
|
|
|
|
2 |
霊に交わりて |
|
|
|
|
3 |
ナンシー・サイクス |
|
|
|
|
4 |
パトロン制度 |
|
|
|
|
5 |
薄絹を脱ぎし美女 |
|
|
|
|
6 |
墓石 |
|
|
|
|
7 |
畜殺の街 |
|
|
|
|
8 |
無宿人 |
|
|
|
|
9 |
ハセルダーマ |
|
|
|
|
10 |
ギレアド=バルサム |
|
|
|
|
11 |
競売 |
|
|
|
|
12 |
黒人の寄席演芸 |
|
|
|
|
13 |
塚を築いた人びと |
|
|
|
|
14 |
巨人と小人 |
|
|
|
|
15 |
フォレスト将軍の葬儀 |
|
|
|
|
16 |
メンフィスからニューオーリンズへ |
|
|
|
|
17 |
熱帯の入口にて |
|
|
|
|
18 |
南部 |
|
|
|
|
19 |
ロス・クリオロス |
|
|
|
|
20 |
雨のニューオーリンズ |
|
|
|
|
21 |
ニューオーリンズ |
|
|
|
|
22 |
ニューオーリンズからの手紙 |
|
|
|
|
23 |
ある苛酷な物語 |
|
|
|
|
24 |
ニューオーリンズの通りの奇妙な命名法 |
|
|
|
|
25 |
教育における想像力 |
|
|
|
|
26 |
精神文化の両極 |
|
|
|
|
27 |
科学と教育 |
|
|
|
|
28 |
頭のなかの辞書 |
|
|
|
|
29 |
言語学習における目の効用、耳の効用 |
|
|
|
|
30 |
外国語の問題 |
|
|
|
|
31 |
言語学者としての伝道師 |
|
|
|
|
32 |
進化論的歴史 |
|
|
|
|
33 |
ハワード記念図書館 |
|
|
|
|
34 |
驚くべき事実と恐ろしい夢 |
|
|
|
|
35 |
人類の先駆者 |
|
|
|
|
36 |
アリの消息 |
|
|
|
|
37 |
民族学の理論 |
|
|
|
|
38 |
天体地質学 |
|
|
|
|
39 |
懐疑論あれこれ |
|
|
|
|
40 |
新しい理論と古い理論 |
|
|
|
|
41 |
ある哲学 |
|
|
|
|
42 |
記憶 |
|
|
|
|
43 |
怪談 |
|
|
|
|
44 |
神智学 |
|
|
|
|
45 |
現代の迷信 |
|
|
|
|
46 |
ホランド博士の『不死』 |
|
|
|
|
47 |
不死 |
|
|
|
|
48 |
『アジアの光』の影 |
|
|
|
|
49 |
共和国古代と現代 |
|
|
|
|
50 |
大国の未来 |
|
|
|
|
51 |
精神錯乱に関する多様な見解 |
|
|
|
|
52 |
自由思想の狂態 |
|
|
|
|
53 |
ロバの行く道を行け |
|
|
|
|
54 |
催眠術とニヒリズム |
|
|
|
|
55 |
失われた音楽 |
|
|
|
|
56 |
音楽についてギリシア人が知っていたこと |
|
|
|
|
57 |
メフィストフェレス |
|
|
|
|
58 |
リスト |
|
|
|
|
59 |
トワレグ族 |
|
|
|
|
60 |
シディ・アブデルカデル・エル・ジェラニ |
|
|
|
|
61 |
マーディの正統 |
|
|
|
|
62 |
ユダヤ人!(ラサール) |
|
|
|
|
63 |
タルマッド瞥見 |
|
|
|
|
64 |
ユダヤ式葬儀覚え書 |
|
|
|
|
65 |
舞台に見るユダヤ人 |
|
|
|
|
66 |
西インド諸島クレオール語の諺についての覚え書 |
|
|
|
|
67 |
クレオール人の医師 |
|
|
|
|
68 |
ニューオーリンズ博覧会 |
|
|
|
|
69 |
ニューオーリンズに見る東方の国 |
|
|
|
|
70 |
ニューオーリンズでのメキシコ展 |
|
|
|
|
71 |
東洋の珍しき品々 |
|
|
|
|
72 |
珍しいものを探す人の覚え書 |
|
|
|
|
73 |
ニューオーリンズの政府展示品 |
|
|
|
|
74 |
東洋のソロモン物語 |
|
|
|
|
75 |
ストラーコシュ・オペラ座の思い出 |
|
|
|
|
76 |
新しいナポレオンの肖像 |
|
|
|
|
77 |
女と馬 |
|
|
|
|
78 |
人肉嗜食奇譚 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ