蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 311/114/ | 0106595413 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100523478 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
国家と再認・誤認する私の日常 |
書名ヨミ |
コッカ ト サイニン ゴニン スル ワタクシ ノ ニチジョウ |
|
ラカン理論の社会科学的活用 |
叢書名 |
国家論補遺
|
叢書番号 |
1 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
山本 哲士/[著]
|
著者名ヨミ |
ヤマモト テツジ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
文化科学高等研究院出版局
|
出版年月 |
2017.7 |
本体価格 |
¥2600 |
ISBN |
978-4-938710-22-4 |
ISBN |
4-938710-22-4 |
数量 |
228p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
311
|
件名 |
国家
政治心理学
認識
|
個人件名 |
Lacan Jacques |
注記 |
文献:p222 |
内容紹介 |
山本国家論3部作への本質的な補遺。共同幻想シニフィアンが、国家資本・国家言説・国家認識、その国家アクトといかに諸個人の「心的」なものに関連して、統治制に配備されているかを、ラカン理論の中において読み解く。 |
著者紹介 |
1948年生まれ。文化科学高等研究院ジェネラル・ディレクター。教育学博士。文化科学高等研究院、Japan Hospitality Academyを設立。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ