検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アメリカで日本のアニメは、どう見られてきたか? 

著者名 草薙 聡志/著
著者名ヨミ クサナギ ソウシ
出版者 徳間書店スタジオジブリ事業本部
出版年月 2003.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫77877/14/0105761681一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000041904
書誌種別 図書
書名 アメリカで日本のアニメは、どう見られてきたか? 
書名ヨミ アメリカ デ ニホン ノ アニメ ワ ドウ ミラレテ キタカ
言語区分 日本語
著者名 草薙 聡志/著
著者名ヨミ クサナギ ソウシ
出版地 小金井
出版者 徳間書店スタジオジブリ事業本部
出版年月 2003.7
本体価格 ¥1800
ISBN 4-19-861705-8
数量 331,10p
大きさ 19cm
分類記号 778.77
件名 アニメーション-歴史
注記 付:米国の和製アニメ年譜(1枚)
内容紹介 1958年「白蛇伝」から2001年「千と千尋の神隠し」まで、43年間にアメリカに輸出された日本のアニメーション約170本の運命。『朝日総研リポート』連載「年代記・米国の和製アニメ」に加筆、訂正したもの。
著者紹介 1946年生まれ。朝日新聞社入社。北海道報道部、横浜支局、社会部、学芸部などを経て、現在、総合研究本部在籍。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。