蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
池田弥三郎著作集 第7巻
|
著者名 |
池田 弥三郎/著
|
著者名ヨミ |
イケダ ヤサブロウ |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
1979.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 0816/I32/7 | 9102590587 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000365508 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
池田弥三郎著作集 第7巻 |
巻次(漢字) |
第7巻 |
書名ヨミ |
イケダ ヤサブロウ チョサクシュウ |
各巻書名 |
折口信夫研究 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
池田 弥三郎/著
|
著者名ヨミ |
イケダ ヤサブロウ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
1979.9 |
本体価格 |
¥3200 |
数量 |
578p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
910.8
|
件名 |
日本文学
|
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
否定の弁証法か、弁証法の否定か |
アンドラーシュ・ゲデー/報告 |
|
|
|
2 |
実践親近的哲学と実践疎遠的哲学 |
ヴィルヘルム・ライムント・バイヤー/報告 |
|
|
|
3 |
レーニンにおける「実践」概念 |
ウラジミール・イヴァノヴィッチ・サムコーヴォイ/報告 |
|
|
|
4 |
アドルノとホルクハイマーの認識論および社会理論の基本的性格 |
ヴァルター・ヨプケ/報告 |
|
|
|
5 |
ユルゲン・ハバーマスの社会学の理論的基礎 |
エーリヒ・ハーン/報告 |
|
|
|
6 |
ヘルベルト・マルクーゼの「批判理論」とは、どのようなものか |
ロベルト・シュタイガーヴァルト/報告 |
|
|
|
7 |
レーニンの反映論にたいするネークトの批判について |
ヨーゼフ・シュライフシュタイン/報告 |
|
|
|
8 |
理論から現実への道の行きづまりと打開 |
インドリヒ・フィリペッツ/報告 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ