検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦争を越える民主主義 

著者名 石田 憲/著
著者名ヨミ イシダ ケン
出版者 有志舎
出版年月 2024.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架30902/147/0106874222一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101168099
書誌種別 図書
書名 戦争を越える民主主義 
書名ヨミ センソウ オ コエル ミンシュ シュギ
日本・イタリアにおける運動と熟議のデモクラシー
言語区分 日本語
著者名 石田 憲/著
著者名ヨミ イシダ ケン
出版地 東京
出版者 有志舎
出版年月 2024.6
本体価格 ¥2800
ISBN 978-4-908672-75-0
ISBN 4-908672-75-0
数量 6,233,7p
大きさ 20cm
分類記号 309.021
件名 社会運動-日本   社会運動-イタリア   民主主義-歴史
注記 文献:p210〜225
内容紹介 日本とイタリアにおける君主制を比較。戦時下での抵抗を選択したイタリア・パルチザンの場合と、鈴木安蔵を中心とした憲法研究会の人びとの思想・活動を取り上げ、民主主義社会が構想されていった過程を描き出す。
著者紹介 東京大学大学院法学政治学研究科博士課程単位取得満期退学。千葉大学大学院社会科学研究院教授。博士(法学)。著書に「戦後憲法を作った人々」など。
目次タイトル 第一章 戦前の君主制をめぐる日伊比較
1 政治と比較に見る君主制 2 リソルジメントと明治維新 3 戦争に翻弄される君主制
第二章 パルチザンの共和国
1 共和国に至る歩み 2 オッソラ共和国の諸相 3 戦後民主主義の始まりとしてのレジスタンス
第三章 戦争と平和をめぐる民主主義
1 戦後デモクラシーの里程標 2 憲法研究会メンバーの役割



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1976
1976
029.7135
図書目録(図書館)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。