蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 0704/37/ | 0106864048 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101118883 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
石橋湛山没後五〇年に考える |
書名ヨミ |
イシバシ タンザン ボツゴ ゴジュウネン ニ カンガエル |
叢書名 |
早稲田新書
|
叢書番号 |
019 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
石橋 省三/編著
星 浩/編著
|
著者名ヨミ |
イシバシ ショウゾウ ホシ ヒロシ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
早稲田大学出版部
|
出版年月 |
2023.12 |
本体価格 |
¥900 |
ISBN |
978-4-657-23013-3 |
ISBN |
4-657-23013-3 |
数量 |
248p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
070.4
|
件名 |
ジャーナリズム
日本-対外関係
|
個人件名 |
石橋 湛山 |
内容紹介 |
帝国主義の時代に言論人として小日本主義を唱え、首相退陣後は中ソとの友好に尽力した石橋湛山。その足跡を振り返るとともに、日本のジャーナリズムと政治の今後を考える。石橋湛山没後五〇年記念シンポジウムの内容等を収録。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ