蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 92027/69/ | 2102313600 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002055832 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中国現代文学 |
書名ヨミ |
チュウゴク ゲンダイ ブンガク |
|
台湾からみる中国大陸の文学現象 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
小山 三郎/編著
許 菁娟/編著
|
著者名ヨミ |
コヤマ サブロウ キョ セイケン |
出版地 |
京都 |
出版者 |
晃洋書房
|
出版年月 |
2010.2 |
本体価格 |
¥2500 |
ISBN |
978-4-7710-2122-8 |
ISBN |
4-7710-2122-8 |
数量 |
2,208p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
920.27
|
件名 |
台湾文学-歴史
|
内容紹介 |
「台湾は中国大陸の文学現象をどのように観察していたのか」をテーマに、台湾現代文学と中国現代文学を比較。また、1949年以降に台湾で観察された中国の文学現象を分析した、3名の研究者の論文も掲載する。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
中国大陸との確執を映し出した文学現象 |
小山 三郎/著 |
|
|
|
2 |
林海音著『城南旧事』 |
應 鳳凰/著 |
|
|
|
3 |
左翼作家魯迅と反共作家柏楊 |
小山 三郎/著 |
|
|
|
4 |
郷土作家黄春明の作品の映画化現象に関する考察 |
許 菁娟/著 |
|
|
|
5 |
陰鬱たる矛盾のなかで変化している中国大陸の文芸 |
東方既白/著 |
|
|
|
6 |
鄧小平・胡耀邦新体制下における文芸政策 |
玄 黙/著 |
|
|
|
7 |
梁実秋は何故、批判されたのか |
劉 心皇/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
フェデリコ・ガルシア・ロルカ 荒井 正道 荒井 正道
前のページへ