蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ベルモント・レポートに学ぶ「いのち」の倫理
|
著者名 |
川瀬 貴之/著
|
著者名ヨミ |
カワセ タカユキ |
出版者 |
法律文化社
|
出版年月 |
2022.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 4907/160/ | 1102643345 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100955886 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ベルモント・レポートに学ぶ「いのち」の倫理 |
書名ヨミ |
ベルモント レポート ニ マナブ イノチ ノ リンリ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
川瀬 貴之/著
|
著者名ヨミ |
カワセ タカユキ |
出版地 |
京都 |
出版者 |
法律文化社
|
出版年月 |
2022.1 |
本体価格 |
¥5800 |
ISBN |
978-4-589-04191-3 |
ISBN |
4-589-04191-3 |
数量 |
5,267p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
490.7
|
件名 |
医学研究
医療倫理
|
注記 |
文献:p263〜267 |
内容紹介 |
臨床研究の倫理指針の1つであるベルモント・レポートの三大原則を軸に、インフォームド・コンセント、研究のリスク・ベネフィット評価、臨床研究に関わる政策のあり方など、医療倫理に関わる諸問題を包括的に検討する。 |
目次タイトル |
第1章 臨床研究の哲学序論 |
|
第1節 臨床研究とその倫理指針の歴史 第2節 ベルモント・レポートとは |
|
第2章 研究と診療 |
|
第0節 ベルモント・レポートの意義 第1節 対立する2つの責務 第2節 研究に対する倫理的規制 |
|
第3章 自律 |
|
第0節 ベルモント・レポートの意義 第1節 誰の自己決定か 第2節 何の自己決定か 第3節 どのような自己決定か 第4節 なぜ自己決定か |
|
第4章 福利 |
|
第0節 ベルモント・レポートの意義 第1節 福利の測定可能性 第2節 福利の比較可能性 第3節 福利の交換可能性 |
|
第5章 分配的正義 |
|
第0節 ベルモント・レポートの意義 第1節 医療のための正義論 第2節 正義のための医療論 |
|
第6章 死 |
|
第1節 死をめぐる議論 第2節 死をめぐる実践 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ