蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 6781/H53/ | 9103594508 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
2 |
西部図書館 | 一般書庫 | 3336/98/ | 1101062290 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000900618 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
現代の貿易政策 |
書名ヨミ |
ゲンダイ ノ ボウエキ セイサク |
|
国際不完全競争の理論 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
E・ヘルプマン/著
P・R・クルーグマン/著
大山 道広/訳
|
著者名ヨミ |
E ヘルプマン P R クルーグマン オオヤマ ミチヒロ |
著者名原綴 |
Helpman Elhanan Krugman Paul R. |
出版地 |
東京 |
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
1992.6 |
本体価格 |
¥3204 |
ISBN |
4-492-44145-X |
数量 |
195p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
333.6
|
件名 |
国際経済
貿易政策
|
注記 |
原タイトル:Trade policy and market structure |
内容紹介 |
貿易摩擦解消の鍵は何か。貿易理論と産業組織論の統合による新しいアプローチを提示した、第一線の経済学者による戦略的貿易政策論。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
言葉の大法則あるいは言葉の鍵 |
ジャン・ピエール・ブリッセ/著 |
高橋 彦明/訳 |
|
|
2 |
性の形成 |
ジャン・ピエール・ブリッセ/著 |
高橋 彦明/訳 |
|
|
3 |
心 |
ジャン・ピエール・ブリッセ/著 |
高橋 彦明/訳 |
|
|
4 |
公園べりの車 |
オー・ヘンリー/著 |
平野 幸仁/訳 |
|
|
5 |
プロメテの演説 |
アンドレ・ジッド/著 |
宗 左近/訳 |
|
|
6 |
西の国のプレイボーイ |
ジョン・ミリングトン・シング/著 |
小浜 俊郎/訳 |
|
|
7 |
エピローグ |
アルフレッド・ジャリ/著 |
宮川 明子/訳 |
|
|
8 |
ちょんぎり首の唄 |
アルフレッド・ジャリ/著 |
宮川 明子/訳 |
|
|
9 |
鎖につながれたユビュ |
アルフレッド・ジャリ/著 |
宮川 明子/訳 |
|
|
10 |
夜盲症患者たち |
アルフレッド・ジャリ/著 |
宮川 明子/訳 |
|
|
11 |
超男性 |
アルフレッド・ジャリ/著 |
宮川 明子/訳 |
|
|
12 |
受難を丘のぼり競走にたとえれば |
アルフレッド・ジャリ/著 |
宮川 明子/訳 |
|
|
13 |
アフリカ印象記 |
レイモン・ルセール/著 |
嶋岡 晨/訳 |
|
|
14 |
太陽の塵埃 |
レイモン・ルセール/著 |
嶋岡 晨/訳 |
|
|
15 |
アフリカ新印象記 |
レイモン・ルセール/著 |
嶋岡 晨/訳 |
|
|
16 |
冷たい眼 |
フランシス・ピカビア/著 |
宮川 淳/訳 |
|
|
17 |
五分間の幕間狂言 |
フランシス・ピカビア/著 |
宮川 淳/訳 |
|
|
18 |
こども |
フランシス・ピカビア/著 |
宮川 淳/訳 |
|
|
19 |
作劇術 |
ギヨーム・アポリネール/著 |
窪田 般弥/訳 |
|
|
20 |
出会い |
ギヨーム・アポリネール/著 |
窪田 般弥/訳 |
|
|
21 |
海豹 |
ギヨーム・アポリネール/著 |
窪田 般弥/訳 |
|
|
22 |
帽子・墓地 |
ギヨーム・アポリネール/著 |
窪田 般弥/訳 |
|
|
23 |
詩 |
ギヨーム・アポリネール/著 |
窪田 般弥/訳 |
|
|
24 |
詩 |
パブロ・ピカソ/著 |
曽根 元吉/訳 |
|
|
25 |
アンドレ・ジッド |
アルチュール・クラヴァン/著 |
鈴木 孝/訳 |
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ