検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本城郭史 

著者名 鈴木 亨/著
著者名ヨミ スズキ トオル
出版者 東洋書院
出版年月 1996.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫2101/6/0105143260一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000236474
書誌種別 図書
書名 日本城郭史 
書名ヨミ ニホン ジョウカクシ
名城が語る日本の歴史
言語区分 日本語
著者名 鈴木 亨/著
著者名ヨミ スズキ トオル
出版地 東京
出版者 東洋書院
出版年月 1996.11
本体価格 ¥1942
ISBN 4-88594-255-1
数量 322p
大きさ 22cm
分類記号 210.1
件名 日本-歴史   城-歴史
注記 日本城郭史年表:p313~319
内容紹介 城は人類の発祥とともに生まれ、さまざまな戦乱をくぐり抜け、ついには世界に冠たる美術建築物にまで発達した。それぞれの城にまつわる攻防の史話、現在の状況などを興味深く紹介する。貴重な航空写真も数多く収録。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 ハートの「承認のルール」と法体系としての国際法 尾崎 重義/著
2 国際紛争の平和的解決と国際法 河西 直也/著
3 国際社会の変動と国際法の一般化 広瀬 和子/著
4 政府間国際組織の国際責任 山本 草二/著
5 国際組織における権限の移転について 広部 和也/著
6 国際法委員会の再検討 波多野 里望/著
7 出入国管理法制の成立過程 大沼 保昭/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1978
329
国際法
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。