検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

尊徳開顕 

著者名 二宮尊徳生誕二百年記念事業会報徳実行委員会/編
著者名ヨミ ニノミヤ ソントク セイタン ニヒャクネン キネン ジギョウカイ ホウトク ジッコウ イインカイ
出版者 有隣堂
出版年月 1987


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫1572/3/0105221016一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000467257
書誌種別 図書
書名 尊徳開顕 
書名ヨミ ソントク カイケン
二宮尊徳生誕二百年記念論文集
言語区分 日本語
著者名 二宮尊徳生誕二百年記念事業会報徳実行委員会/編
著者名ヨミ ニノミヤ ソントク セイタン ニヒャクネン キネン ジギョウカイ ホウトク ジッコウ イインカイ
出版地 横浜
出版者 有隣堂
出版年月 1987
本体価格 ¥4000
ISBN 4-89660-078-9
数量 393,9p
大きさ 22cm
分類記号 157.2
個人件名 二宮 尊徳
注記 二宮尊徳略年表:巻末p3~9



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 天地と共に行く道 下程 勇吉/著
2 報徳教説の宗教性について 大江 清一/著
3 尊徳とその時代 児玉 幸多/著
4 桜町領の不二孝仲間 岡田 博/著
5 桜町仕法の「量率グラフ」と統計 黒田 博/著
6 常野地方の歴史的風土と報徳仕法 河内 八郎/著
7 相州曽比村仕法顚末 高田 稔/著
8 尊徳屈身期における富田高慶 佐藤 高俊/著
9 封建制を超えた相馬仕法 岩崎 敏夫/著
10 日光神領の報徳仕法 森 豊/著
11 戦後歴史学における尊徳研究の動向 大藤 修/著
12 尊徳研究のための新資料 佐々井 典比古/著
13 報徳社百四十年の歩み 八木 繁樹/著
14 北海道報徳運動の系譜・展望・創造 城宝 善太郎/著
15 北海道水産報徳運動の展開 鹿島 憬策/著
16 日本近代産業の指導者と報徳 村松 敬司/著
17 『二宮翁夜話』が現代に教えるもの 笹野 正雄/著
18 内外の情勢と報徳 田中 三郎/著
19 農業の将来像と報徳 神谷 慶治/著
20 二宮尊徳を世界に向かって活かすには 大江 精三/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
1987
157.2
二宮 尊徳
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。