蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
やさしい生理学
|
著者名 |
森本 武利/編集
|
著者名ヨミ |
モリモト タケトシ |
出版者 |
南江堂
|
出版年月 |
2005.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般書庫 | 4913/233/ | 1101969049 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000691252 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
やさしい生理学 |
書名ヨミ |
ヤサシイ セイリガク |
版表示 |
改訂第5版 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
森本 武利/編集
彼末 一之/編集
|
著者名ヨミ |
モリモト タケトシ カノスエ カズユキ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
南江堂
|
出版年月 |
2005.10 |
本体価格 |
¥2400 |
ISBN |
4-524-23967-7 |
数量 |
13,297p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
491.3
|
件名 |
生理学
|
注記 |
文献:p285 |
内容紹介 |
医学専門分野以外の人や生物学に興味のある人に最新の生理学や人体生理学を専門的な知識がなくても理解できるように配慮して編集。ヘルスサイエンスで重要な項目を記述した、2000年刊に次ぐ改訂第5版。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
1章 生理学とは |
|
|
|
|
2 |
A.生体の機能系 |
|
|
|
|
3 |
B.生体の特性 |
|
|
|
|
4 |
C.生理学と人間生活 |
|
|
|
|
5 |
2章 血液と体液 |
|
|
|
|
6 |
A.体液の区分と組成 |
|
|
|
|
7 |
B.血液の成分と血液量 |
|
|
|
|
8 |
C.血液細胞とその機能 |
|
|
|
|
9 |
D.止血機構 |
|
|
|
|
10 |
E.赤血球の血液型 |
|
|
|
|
11 |
3章 循環 |
|
|
|
|
12 |
A.循環の概念 |
|
|
|
|
13 |
B.心臓の役割 |
|
|
|
|
14 |
C.血管系の役割 |
|
|
|
|
15 |
D.動脈圧の調節 |
|
|
|
|
16 |
4章 呼吸 |
|
|
|
|
17 |
A.呼吸器の構成 |
|
|
|
|
18 |
B.呼息と吸息 |
|
|
|
|
19 |
C.肺容量 |
|
|
|
|
20 |
D.肺胞換気と肺胞内ガス組成 |
|
|
|
|
21 |
E.血液によるガス運搬 |
|
|
|
|
22 |
F.血液のpH緩衝作用 |
|
|
|
|
23 |
G.呼吸中枢 |
|
|
|
|
24 |
H.呼吸の化学的調節 |
|
|
|
|
25 |
I.低酸素症 |
|
|
|
|
26 |
5章 消化と吸収 |
|
|
|
|
27 |
A.食物の消化管内移動 |
|
|
|
|
28 |
B.消化管の構造 |
|
|
|
|
29 |
C.栄養素の消化と吸収 |
|
|
|
|
30 |
D.消化管機能の調節因子 |
|
|
|
|
31 |
E.消化液分泌 |
|
|
|
|
32 |
F.消化管運動 |
|
|
|
|
33 |
G.大腸での消化と吸収 |
|
|
|
|
34 |
6章 尿の生成と排泄 |
|
|
|
|
35 |
A.腎の構造と機能 |
|
|
|
|
36 |
B.糸球体における濾過 |
|
|
|
|
37 |
C.尿細管での再吸収と分泌 |
|
|
|
|
38 |
D.尿の濃縮と希釈 |
|
|
|
|
39 |
E.腎血流量とその調節 |
|
|
|
|
40 |
F.クリアランスによる腎機能の測定 |
|
|
|
|
41 |
G.腎における酸と塩基の調節 |
|
|
|
|
42 |
H.腎機能の日内リズム |
|
|
|
|
43 |
I.体液の調節 |
|
|
|
|
44 |
J.尿の組成と排尿 |
|
|
|
|
45 |
7章 代謝と体温 |
|
|
|
|
46 |
A.エネルギー代謝 |
|
|
|
|
47 |
B.体温とその調節 |
|
|
|
|
48 |
C.体温の日内リズム |
|
|
|
|
49 |
8章 内分泌 |
|
|
|
|
50 |
A.内分泌一般 |
|
|
|
|
51 |
B.ホルモンの分泌を調節するホルモン |
|
|
|
|
52 |
C.成長に関係するホルモン |
|
|
|
|
53 |
D.糖代謝に関係するホルモン |
|
|
|
|
54 |
E.電解質,水分代謝に関係するホルモン |
|
|
|
|
55 |
F.生活習慣病に関係するホルモン |
|
|
|
|
56 |
G.生殖に関係するホルモン |
|
|
|
|
57 |
H.その他のホルモン |
|
|
|
|
58 |
9章 神経系の基礎 |
|
|
|
|
59 |
A.神経系の発達 |
|
|
|
|
60 |
B.ニューロンとシナプス |
|
|
|
|
61 |
C.神経伝達物質と受容体 |
|
|
|
|
62 |
D.ニューロンの興奮 |
|
|
|
|
63 |
E.グリアの機能 |
|
|
|
|
64 |
F.ニューロンの病的状態 |
|
|
|
|
65 |
10章 自律神経系 |
|
|
|
|
66 |
A.自立神経活動の特徴 |
|
|
|
|
67 |
B.節前ニューロンと節後ニューロン |
|
|
|
|
68 |
C.自律神経系の伝達物質と受容体 |
|
|
|
|
69 |
D.自律神経系による内臓支配 |
|
|
|
|
70 |
E.自律反射 |
|
|
|
|
71 |
F.脳幹の自律神経中枢 |
|
|
|
|
72 |
G.自律神経統合中枢としての視床下部と本能行動 |
|
|
|
|
73 |
H.本能行動の階層性調節機構と共調節 |
|
|
|
|
74 |
I.情動行動と辺縁系機能 |
|
|
|
|
75 |
11章 感覚 |
|
|
|
|
76 |
A.感覚とは |
|
|
|
|
77 |
B.視覚 |
|
|
|
|
78 |
C.聴覚 |
|
|
|
|
79 |
D.平衡感覚 |
|
|
|
|
80 |
E.体性感覚 |
|
|
|
|
81 |
F.化学感覚 |
|
|
|
|
82 |
12章 脳 |
|
|
|
|
83 |
A.ヒトの脳の巨視的構造 |
|
|
|
|
84 |
B.脳を構成する細胞 |
|
|
|
|
85 |
C.大脳 |
|
|
|
|
86 |
D.小脳 |
|
|
|
|
87 |
E.ヒトを対象とした脳の生理学的研究の方法 |
|
|
|
|
88 |
F.記憶と学習 |
|
|
|
|
89 |
G.大脳皮質のネットワーク機構-視覚情報処理を例として |
|
|
|
|
90 |
H.睡眠と覚醒 |
|
|
|
|
91 |
13章 筋収縮 |
|
|
|
|
92 |
A.筋肉の種類と機能 |
|
|
|
|
93 |
B.骨格筋の微細構造 |
|
|
|
|
94 |
C.筋収縮の仕組み |
|
|
|
|
95 |
D.筋収縮のエネルギー源と仕事 |
|
|
|
|
96 |
E.筋収縮の型 |
|
|
|
|
97 |
F.心筋の特徴 |
|
|
|
|
98 |
G.平滑筋の特徴 |
|
|
|
|
99 |
14章 運動の調節 |
|
|
|
|
100 |
A.運動に関係する脳部位 |
|
|
|
|
101 |
B.運動神経と運動単位 |
|
|
|
|
102 |
C.脊髄 |
|
|
|
|
103 |
D.脳幹 |
|
|
|
|
104 |
E.大脳皮質 |
|
|
|
|
105 |
F.運動学習と自動運動(大脳基底核と小脳) |
|
|
|
|
106 |
G.運動関連脳部位間の接続 |
|
|
|
|
107 |
15章 運動の生理学 |
|
|
|
|
108 |
A.呼吸と循環 |
|
|
|
|
109 |
B.運動時の代謝 |
|
|
|
|
110 |
C.運動時の体液と体温 |
|
|
|
|
111 |
16章 骨の生理学 |
|
|
|
|
112 |
A.骨組織と機能 |
|
|
|
|
113 |
B.骨の代謝 |
|
|
|
|
114 |
C.関節 |
|
|
|
|
115 |
D.骨髄 |
|
|
|
|
116 |
E.骨の異常 |
|
|
|
|
117 |
17章 加齢の生理学 |
|
|
|
|
118 |
A.平均寿命と老化 |
|
|
|
|
119 |
B.身体諸機能の加齢変化 |
|
|
|
|
120 |
C.加齢と体力 |
|
|
|
|
121 |
参考書 |
|
|
|
|
122 |
和文索引 |
|
|
|
|
123 |
欧文索引 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
小幡篤次郎著作集第5巻
小幡 篤次郎/著…
西尾幹二全集第22巻A
西尾 幹二/著
吉本隆明全集35
吉本 隆明/著
吉本隆明全集34
吉本 隆明/著
小幡篤次郎著作集第4巻
小幡 篤次郎/著…
吉本隆明全集33
吉本 隆明/著
新編下田歌子著作集[第2期1]
下田 歌子/著,…
小幡篤次郎著作集第3巻
小幡 篤次郎/著…
吉本隆明全集32
吉本 隆明/著
伊藤野枝セレクション
伊藤 野枝/著,…
大杉栄セレクション
大杉 栄/著,栗…
古閑章著作集第11巻
古閑 章/著
古閑章著作集第10巻
古閑 章/著
絓秀実コレクション2
絓 秀実/[著]
絓秀実コレクション1
絓 秀実/[著]
吉本隆明全集31
吉本 隆明/著
矢田俊文著作集第3巻[下]
矢田 俊文/[著…
小幡篤次郎著作集第2巻
小幡 篤次郎/著…
西尾幹二全集第21巻B
西尾 幹二/著
吉本隆明全集30
吉本 隆明/著
平川祐弘決定版著作集[外文篇]
平川 祐弘/著
古閑章著作集第9巻
古閑 章/著
古閑章著作集第8巻
古閑 章/著
吉本隆明全集29
吉本 隆明/著
テオリア : 高橋英夫著作集8
高橋 英夫/著,…
テオリア : 高橋英夫著作集7
高橋 英夫/著,…
吉本隆明全集28
吉本 隆明/著
テオリア : 高橋英夫著作集6
高橋 英夫/著,…
小幡篤次郎著作集第1巻
小幡 篤次郎/著…
古閑章著作集第7巻
古閑 章/著
テオリア : 高橋英夫著作集5
高橋 英夫/著,…
西尾幹二全集第21巻A
西尾 幹二/著
吉本隆明全集27
吉本 隆明/著
池田浩士コレクション10
池田 浩士/著
テオリア : 高橋英夫著作集4
高橋 英夫/著,…
古閑章著作集第6巻
古閑 章/著
テオリア : 高橋英夫著作集3
高橋 英夫/著,…
吉本隆明全集26
吉本 隆明/著
テオリア : 高橋英夫著作集2
高橋 英夫/著,…
テオリア : 高橋英夫著作集1
高橋 英夫/著,…
前へ
次へ
前のページへ