蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
近代の日本と朝鮮
|
著者名 |
君島 和彦/編
|
著者名ヨミ |
キミシマ カズヒコ |
出版者 |
東京堂出版
|
出版年月 |
2014.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 書庫別D | 31910/275/ | 0106476314 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100210974 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
近代の日本と朝鮮 |
書名ヨミ |
キンダイ ノ ニホン ト チョウセン |
|
「された側」からの視座 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
君島 和彦/編
|
著者名ヨミ |
キミシマ カズヒコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
東京堂出版
|
出版年月 |
2014.9 |
本体価格 |
¥9000 |
ISBN |
978-4-490-20875-7 |
ISBN |
4-490-20875-7 |
数量 |
8,393p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
319.1021
|
件名 |
日本-対外関係-朝鮮-歴史
|
内容紹介 |
朝鮮社会とそこに暮らした人びとは、植民地化の動きに、どう向き合ったのか。植民地を失った後の日本社会でどう生きたのか。「歴史学と現代」を意識しつつ、「された側」の視座に立って歴史像を再構成することを試みた論文集。 |
著者紹介 |
1945年栃木県生まれ。東京教育大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。東京学芸大学名誉教授。著書に「教科書の思想」「日韓歴史教科書の軌跡」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ