蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 049/42/ | 2102177571 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001896543 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
めざせイグ・ノーベル賞傾向と対策 |
書名ヨミ |
メザセ イグ ノーベルショウ ケイコウ ト タイサク |
|
「世間を笑わせ、考えさせた」人に与えられる、それがイグ・ノーベル賞。 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
久我 羅内/著
|
著者名ヨミ |
クガ ラナイ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
阪急コミュニケーションズ
|
出版年月 |
2008.10 |
本体価格 |
¥1300 |
ISBN |
978-4-484-08222-6 |
ISBN |
4-484-08222-6 |
数量 |
195p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
049
|
内容紹介 |
いまや本家のノーベル賞をもしのぐ(?)人気のイグ・ノーベル賞。「根気があればできる研究」「意外と下ネタが多い」「トンデモ学説はけっこうウケる」など、ノミネートのための傾向と対策を伝授する。 |
著者紹介 |
1955年生まれ。専修大学卒。科学ライター。世の中の奇妙な科学、ヘンテコ事例を収集。テレビ番組の企画・リサーチも担当。著書に「科学者は妄想する」「スバラしきマニアの世界」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ