検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

長谷川如是閑集 第7巻

著者名 長谷川 如是閑/著
著者名ヨミ ハセガワ ニョゼカン
出版者 岩波書店
出版年月 1990.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫0816/H36/79102618140一般在庫 
2 西部図書館一般書庫0816/47/71100832067一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000860233
書誌種別 図書
書名 都市の感触 
書名ヨミ トシ ノ カンショク
言語区分 日本語
著者名 日野 啓三/著
著者名ヨミ ヒノ ケイゾウ
出版地 東京
出版者 講談社
出版年月 1988.2
本体価格 ¥1400
ISBN 4-06-203618-5
数量 228p
大きさ 20cm
分類記号 914.6



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 批判的見地より観たる我国民性
2 日本思想の実在主義的傾向
3 国民的性格としての日本精神
4 日本的性格の再検討
5 文化の自由性と文化統制の原理
6 本居学の学問的態度
7 日本的進歩主義及保守主義
8 日本歴史の持続的性格
9 日本芸術の象徴性
10 生活と教育
11 日本の改造と民族的文化性
12 文化交通の自由
13 『日本的性格』はしがき
14 『理想と現実』書後に
15 『続日本的性格』書後に
16 『封建文化』はしがき
17 『封建文化と近代文化』はしがき
18 『日本人気質』はしがき
19 『失はれた日本』序に代へて
20 ラッセルの社会思想と支那
21 老子・孔子・支那民族
22 支那的国家形態の特異性
23 政治学の二大典型
24 私のイギリス観
25 支那を見て来た男の言葉(抄)

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

長谷川 如是閑
1990
081.6
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。