蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 19302/31/ | 2102558934 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100036423 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
聖書考古学 |
書名ヨミ |
セイショ コウコガク |
|
遺跡が語る史実 |
叢書名 |
中公新書
|
叢書番号 |
2205 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
長谷川 修一/著
|
著者名ヨミ |
ハセガワ シュウイチ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2013.2 |
本体価格 |
¥840 |
ISBN |
978-4-12-102205-9 |
ISBN |
4-12-102205-9 |
数量 |
3,237p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
193.02
|
件名 |
聖書-考古学
|
注記 |
読書案内:p232〜233 文献:p234〜237 |
内容紹介 |
聖書の記述は、いったいどの程度まで史実を反映しているのだろうか。遺跡の発掘調査に基づくアプローチで、旧約聖書の記述内容と考古学的知見を照らし合わせることにより、古代イスラエルの真の姿を浮かび上がらせる。 |
著者紹介 |
1971年静岡県生まれ。テル・アビブ大学(イスラエル)大学院ユダヤ史学科博士課程修了(Ph.D.)。イスラエルのエン・ゲヴ遺跡等で発掘調査に従事。盛岡大学文学部社会文化学科准教授。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ