蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
大コンメンタール刑法 第5巻
|
著者名 |
大塚 仁/編
|
著者名ヨミ |
オオツカ ヒトシ |
出版者 |
青林書院
|
出版年月 |
2019.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 32608/1/5 | 0106677484 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100733679 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大コンメンタール刑法 第5巻 |
巻次(漢字) |
第5巻 |
書名ヨミ |
ダイ コンメンタール ケイホウ |
各巻書名 |
第60条〜第72条 |
版表示 |
第3版 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
大塚 仁/編
河上 和雄/編
中山 善房/編
古田 佑紀/編
|
著者名ヨミ |
オオツカ ヒトシ カワカミ カズオ ナカヤマ ヨシフサ フルタ ユウキ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
青林書院
|
出版年月 |
2019.8 |
本体価格 |
¥13500 |
ISBN |
978-4-417-01767-7 |
ISBN |
4-417-01767-7 |
数量 |
36,872p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
326.08
|
件名 |
刑法
|
内容紹介 |
刑法の進展する学説と蓄積する判例を網羅的に検討し、関連諸法令の動向も踏まえ、実務と理論研究の架橋をめざす、刑法典注釈書。第5巻は、第60条〜第72条を収録する。 |
著者紹介 |
名古屋大学名誉教授。 |
目次タイトル |
第11章 共犯 |
|
<第60条〜第65条前注> 第60条(共同正犯) 第61条(教唆) 第62条(幇助) 第63条(従犯減軽) 第64条(教唆及び幇助の処罰の制限) 第65条(身分犯の共犯) |
|
第12章 酌量減軽 |
|
<第66条〜第67条前注> 第66条(酌量減軽) 第67条(法律上の加減と酌量減軽) |
|
第13章 加重減軽の方法 |
|
<第68条〜第72条前注> 第68条(法律上の減軽の方法) 第69条(法律上の減軽と刑の選択) 第70条(端数の切捨て) 第71条(酌量減軽の方法) 第72条(加重減軽の順序) |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ