蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
現代都市法の課題と展望
|
著者名 |
楜澤 能生/編
|
著者名ヨミ |
クルミサワ ヨシキ |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
2018.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 3187/105/ | 0106636122 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100580181 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
現代都市法の課題と展望 |
書名ヨミ |
ゲンダイ トシホウ ノ カダイ ト テンボウ |
|
原田純孝先生古稀記念論集 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
楜澤 能生/編
佐藤 岩夫/編
高橋 寿一/編
高村 学人/編
|
著者名ヨミ |
クルミサワ ヨシキ サトウ イワオ タカハシ ジュイチ タカムラ ガクト |
出版地 |
東京 |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
2018.1 |
本体価格 |
¥11000 |
ISBN |
978-4-535-52187-2 |
ISBN |
4-535-52187-2 |
数量 |
10,591p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
318.7
|
件名 |
都市-法令
|
個人件名 |
原田 純孝 |
注記 |
原田純孝先生略歴・著作目録:p557〜591 |
内容紹介 |
都市法の生成・発展をリードしてきた原田純孝の古稀を記念した論集。「都市計画の法主体に関する覚書き」「都市農家の行動原理と都市農地の行方」など、都市法学および農業法学に焦点を合わせた論文を集成。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
近代と現代 |
五十嵐 敬喜/著 |
|
|
|
2 |
現代都市法論と都市コモンズ研究 |
高村 学人/著 |
|
|
|
3 |
「都市のスポンジ化」への対応と公共性 |
角松 生史/著 |
|
|
|
4 |
都市計画の法主体に関する覚書き |
亘理 格/著 |
|
|
|
5 |
都市空間形成における矛盾論についての覚書 |
山田 良治/著 |
|
|
|
6 |
住民参加の権利性と権利主体について |
見上 崇洋/著 |
|
|
|
7 |
風力発電設備の立地選定 |
高橋 寿一/著 |
|
|
|
8 |
米軍基地確保政策にみる日米安保体制の特異性 |
川瀬 光義/著 |
|
|
|
9 |
大阪都心部における土地所有の現代的展開 |
名武 なつ紀/著 |
|
|
|
10 |
変動するフランス物的担保法制の現状 |
今村 与一/著 |
|
|
|
11 |
住宅資産所有の不平等について |
平山 洋介/著 |
|
|
|
12 |
住居賃借人保護と民法典 |
佐藤 岩夫/著 |
|
|
|
13 |
不良マンション対策と「住宅への権利」 |
寺尾 仁/著 |
|
|
|
14 |
農業的土地利用と都市的土地利用の整序問題 |
楜澤 能生/著 |
|
|
|
15 |
農地制度運用における農業委員会の地域的秩序形成機能 |
緒方 賢一/著 |
|
|
|
16 |
都市農家の行動原理と都市農地の行方 |
安藤 光義/著 |
|
|
|
17 |
阿蘇における農村と都市をむすぶ営みとその周辺 |
島村 健/著 |
|
|
|
18 |
中山間地域等直接支払制度の現状と課題 |
岩崎 由美子/著 |
|
|
|
19 |
フランス農業にみる家族経営の変容と継承 |
石井 圭一/著 |
|
|
|
20 |
ドイツ現代都市計画をどう理解するか |
大村 謙二郎/著 |
|
|
|
21 |
シャンパン生産地の文化的景観の保全 |
鳥海 基樹/著 |
|
|
|
22 |
「近隣計画制度」にみるイギリス都市法における住民自治の位置づけ |
小川 祐之/著 |
|
|
|
23 |
米国Michigan州Detroit市のLand bankによる不動産取得について |
長谷川 貴陽史/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ