蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本語文法の新地平 3
|
著者名 |
益岡 隆志/編
|
著者名ヨミ |
マスオカ タカシ |
出版者 |
くろしお出版
|
出版年月 |
2006.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 815/39/3 | 0105968137 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000180455 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本語文法の新地平 3 |
巻次(漢字) |
3 |
書名ヨミ |
ニホンゴ ブンポウ ノ シンチヘイ |
各巻書名 |
複文・談話編 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
益岡 隆志/編
野田 尚史/編
森山 卓郎/編
|
著者名ヨミ |
マスオカ タカシ ノダ ヒサシ モリヤマ タクロウ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
くろしお出版
|
出版年月 |
2006.10 |
本体価格 |
¥3800 |
ISBN |
4-87424-358-4 |
数量 |
5,209p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
815
|
件名 |
日本語-文法
|
各巻件名 |
日本語-構文論 |
内容紹介 |
気鋭の日本語学者・言語学者により、日本語文法研究の最前線をまとめた論文集。3巻では、単文を超えた段階である、複文や談話についての研究をまとめる。 |
著者紹介 |
神戸市外国語大学所属。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
「-ながら」の諸用法 |
村木 新次郎/著 |
|
|
|
2 |
条件表現と叙述世界のタイプ |
仁田 義雄/著 |
|
|
|
3 |
連用形派生の目的節について |
前田 直子/著 |
|
|
|
4 |
周辺的な時間節の主節の述べ立てについて |
塩入 すみ/著 |
|
|
|
5 |
節による名詞修飾表現の分類の一試案 |
高橋 美奈子/著 |
|
|
|
6 |
日本語と英語におけるテキスト指示 |
渡部 学/著 |
|
|
|
7 |
文法カテゴリーとしての「方向性」とその談話機能 |
山田 敏弘/著 |
|
|
|
8 |
名詞カタチの文末用法と説明の機能 |
佐藤 琢三/著 |
|
|
|
9 |
補足の接続詞とコミュニケーション上のストラテジー |
川越 菜穂子/著 |
|
|
|
10 |
並べたてる接続詞をめぐって |
浜田 麻里/著 |
|
|
|
11 |
「添加」「累加」の接続詞の機能 |
森山 卓郎/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ