蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
21世紀・これからの教育と子育て
|
著者名 |
坂本 光男/[著]
|
著者名ヨミ |
サカモト ミツオ |
出版者 |
労働旬報社
|
出版年月 |
1996.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 書庫CL | 3704/SA32/ | 9104947095 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000946589 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
21世紀・これからの教育と子育て |
書名ヨミ |
ニジュウイッセイキ コレカラ ノ キョウイク ト コソダテ |
|
教育を私たちのものに |
叢書名 |
家庭と学校をつなぐ本
|
叢書番号 |
11 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
坂本 光男/[著]
|
著者名ヨミ |
サカモト ミツオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
労働旬報社
|
出版年月 |
1996.10 |
本体価格 |
¥1553 |
ISBN |
4-8451-0451-2 |
数量 |
222p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
370.4
|
件名 |
教育
|
内容紹介 |
21世紀があぶない。学校が学校らしくなくなる。子どもたちの生きる力を育て、学力と個性を伸ばすために、親と教師が一緒に考え、教育を自分たちのものにしていく道すじを具体的に示す。 |
著者紹介 |
1929年埼玉県生まれ。中央大学講師などを務める。著書に「教えること・育てること」「五日制の学校づくりと教育運動のすすめかた」「180万人の進路」など多数。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ハワード・シャーマン 宮崎 犀一 高須賀 義博
前のページへ