蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 3199/23/ | 2102750919 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100388612 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
国際主義との格闘 |
書名ヨミ |
コクサイ シュギ トノ カクトウ |
|
日本、国際連盟、イギリス帝国 |
叢書名 |
中公叢書
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
後藤 春美/著
|
著者名ヨミ |
ゴトウ ハルミ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2016.5 |
本体価格 |
¥2100 |
ISBN |
978-4-12-004854-8 |
ISBN |
4-12-004854-8 |
数量 |
339p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
319.9
|
件名 |
国際連盟
国際主義
日本-対外関係-歴史
イギリス-対外関係-歴史
|
注記 |
文献:p322〜330 |
内容紹介 |
日本はなぜ国際連盟と対立したのか。第一次世界大戦後の東アジアに国際連盟、および、連盟の体現した国際主義が登場することでもたらされた変化について、連盟の社会人道面での活動に注目して検討する。 |
著者紹介 |
1960年東京都生まれ。オクスフォード大学大学院近現代史研究科博士課程修了。東京大学大学院総合文化研究科教授。著書に「上海をめぐる日英関係1925-1932年」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
知的源泉としてのマルサス人口論 :…
柳田 芳伸/編,…
マルサス書簡のなかの知的交流 : …
柳田 芳伸/編,…
マルサス人口論事典
マルサス学会/編
マルサス ミル マーシャル : 人…
柳田 芳伸/編,…
人口論
マルサス/著,斉…
マルサス人口論の国際的展開 : 1…
永井 義雄/編,…
マルサス勤労階級論の展開 : 近代…
柳田 芳伸/著
マルサス理論の歴史的形成
永井 義雄/編,…
マルサス人口論の200年
岡田 実/編,大…
新マルサス研究
大村 照夫/著
初期マルサス経済学の研究
横山 照樹/著
人口学と経済学 : トマス・ロバー…
中西 泰之/著
スミス・マルサス研究論集
久保 芳和/編著
マルサスを語る
ジョン・プレン/…
マルサス
D.ウィンチ/著…
マルサス研究序説 : 親子書簡・初…
橋本 比登志/著
マルサス研究
大村 照夫/著
『人口論』と中国人口問題
市原 亮平/編著
マルサス・リカードとその時代 : …
和光大学経済学部…
経済学原理下
マルサス/[著]…
人口の原理 : 初版(1798)
マルサス/著,高…
経済学原理上
マルサス/[著]…
マルサス人口論綱要
マルサス/著,小…
マルサス評伝 : その生誕二百年の…
南 亮三郎/著
人口の原理 : 初版
ロバート・マルサ…
人口論
マルサス/著,河…
前へ
次へ
前のページへ