蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童書庫 | J687/ケン/ | 0600507874 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100139526 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
見学!日本の大企業ANA |
書名ヨミ |
ケンガク ニホン ノ ダイキギョウ エーエヌエー |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
こどもくらぶ/編さん
|
著者名ヨミ |
コドモ クラブ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
ほるぷ出版
|
出版年月 |
2014.1 |
本体価格 |
¥2800 |
ISBN |
978-4-593-58689-9 |
ISBN |
4-593-58689-9 |
数量 |
39p |
大きさ |
29cm |
分類記号 |
687.067
|
件名 |
全日本空輸
|
学習件名 |
会社 航空輸送 飛行機 ヘリコプター 経営者 ジェット機 安全 パイロット フライトアテンダント 整備士 工場 |
内容紹介 |
さまざまな試練を乗り越え、近年では約4500万人の旅客数を数えるほどに大きく発展しているANA。日本の2大航空会社のひとつであり、国の内外で高い評価を得ているANAの歩みを紹介する。資料も収録。 |
目次タイトル |
1 日本を代表する翼 |
|
2 日本の空を取りもどす |
|
3 全日本空輸の誕生 |
|
4 さまざまな機種を導入する |
|
5 全日空をけん引したリーダーたち |
|
6 国産旅客機が飛んだ |
|
7 プロペラ機からジェット機へ |
|
8 たび重なる試練への取りくみ |
|
9 国際線への進出 |
|
10 大量輸送時代をささえるシステム |
|
11 安全・安心への取りくみ |
|
12 これまでも挑戦、これからも挑戦 |
|
13 ANAで働く人びと |
|
14 ANAの未来 |
|
資料編(1)航空機の機種とデザインのうつり変わり |
|
資料編(2)キャビンアテンダントの働き |
|
資料編(3)機体工場を見学しよう! |
|
●さくいん |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ