蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
琉球の中世
|
著者名 |
中世学研究会/編
|
著者名ヨミ |
チュウセイガク ケンキュウカイ |
出版者 |
高志書院
|
出版年月 |
2019.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 2199/299/ | 2102900210 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100729157 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
琉球の中世 |
書名ヨミ |
リュウキュウ ノ チュウセイ |
叢書名 |
中世学研究
|
叢書番号 |
2 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
中世学研究会/編
|
著者名ヨミ |
チュウセイガク ケンキュウカイ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
高志書院
|
出版年月 |
2019.7 |
本体価格 |
¥2400 |
ISBN |
978-4-86215-196-4 |
ISBN |
4-86215-196-4 |
数量 |
193p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
219.9
|
件名 |
琉球
|
内容紹介 |
琉球における国家の形成はどのような社会状況のなかで進行したのか? 国家や民間の交易を支えた技術・インフラは? 「琉球の中世」をテーマにした中世学研究会第2回シンポジウムの報告や質疑討論などを収録する。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
琉球列島史を掘りおこす |
池田 榮史/著 |
|
|
|
2 |
池田報告質疑討論 |
池田 榮史/報告 |
小野 正敏/コメント |
|
|
3 |
集落からグスクへ |
瀬戸 哲也/著 |
|
|
|
4 |
第一尚氏期における首里の外港を探る |
黒嶋 敏/著 |
|
|
|
5 |
黒嶋報告質疑討論 |
黒嶋 敏/報告 |
柳原 敏昭/コメント |
渡辺 美季/コメント |
瀬戸 哲也/コメント |
6 |
交易船構造の革新と琉球 |
木村 淳/著 |
|
|
|
7 |
木村報告質疑討論 |
木村 淳/報告 |
荒木 和憲/コメント |
出口 晶子/コメント |
|
8 |
討論 |
高橋 慎一朗/司会 |
村木 二郎/司会 |
池田 榮史/パネラー |
黒嶋 敏/パネラー |
9 |
中世の琉球 |
小野 正敏/参加 |
高橋 慎一朗/参加 |
池田 榮史/参加 |
村木 二郎/参加 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ