蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 13555/14/ | 2102866119 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100580083 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
イマージュの肉 |
書名ヨミ |
イマージュ ノ ニク |
|
絵画と映画のあいだのメルロ=ポンティ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
マウロ・カルボーネ/著
西村 和泉/訳
|
著者名ヨミ |
マウロ カルボーネ ニシムラ イズミ |
著者名原綴 |
Carbone Mauro |
出版地 |
東京 |
出版者 |
水声社
|
出版年月 |
2017.12 |
本体価格 |
¥3000 |
ISBN |
978-4-8010-0299-9 |
ISBN |
4-8010-0299-9 |
数量 |
279p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
135.55
|
個人件名 |
Merleau‐Ponty Maurice |
注記 |
原タイトル:La chair des images |
内容紹介 |
創成期の映画の分析をとおしてイマージュの核心に迫ろうとしたメルロ=ポンティの遺志を継ぎ、伝統的な哲学から今日の現象学、西洋古来の芸術から現代メディアへの変遷を辿りながら、普遍的な人間の視覚意識を浮き彫りにする。 |
著者紹介 |
1956年イタリア生まれ。ジャン・ムーラン・リヨン第三大学哲学科教授。専門は現象学、現代美学。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Mendes Chico 森林保護 熱帯林
ここがすごい!水辺の樹木 : 生態…
崎尾 均/著
森の恵みを活かす知恵 : 熱帯林と…
奥田 敏統/編,…
中国農村での環境共生型新産業の創出…
菊池 真純/著
造林・育林実践技術ガイド : 未来…
川尻 秀樹/著
木が泣いている : 日本の森でおこ…
長濱 和代/著
帝国日本と森林 : 近代東アジアに…
中島 弘二/編著
森林に何が起きているのか : 気候…
吉川 賢/著
ヒマラヤの森はなぜ守られたのか :…
長濱 和代/著
フィンランド虚像の森
アンッシ・ヨキラ…
樹木の恵みと人間の歴史 : 石器時…
ウィリアム・ブラ…
森と木と建築の日本史
海野 聡/著
カワウが森を変える : 森林をめぐ…
亀田 佳代子/著…
虚構の森
田中 淳夫/著
森林保護学の基礎
小池 孝良/編著…
ノーライフ・ノーフォレスト : 熱…
柳澤 雅之/編著…
誰のための熱帯林保全か : 現場か…
笹岡 正俊/編,…
森の目が世界を問う : アフリカ熱…
市川 光雄/著
熱帯の森から : 森林研究フィール…
渡辺 弘之/著
森林・山村多面的機能発…平成30年度
めぐみの森
藤原 幸一/しゃ…
保持林業 : 木を伐りながら生き物…
柿澤 宏昭/編,…
南東アラスカ先住民のくらしと生態系…
奥田 郁夫/著
ジャングルのサバイバル : 生…10
洪 在徹/文,李…
ジャングルのサバイバル : 生き…9
洪 在徹/文,李…
ジャングルのサバイバル : 生き…8
洪 在徹/文,李…
ジャングルのサバイバル : 生き…7
洪 在徹/文,李…
ジャングルのサバイバル : 生き…6
洪 在徹/文,李…
ジャングルのサバイバル : 生き…5
洪 在徹/文,李…
熱帯雨林コネクション : マレーシ…
ルーカス・シュト…
ジャングルのサバイバル : 生き…4
洪 在徹/文,李…
ジャングルのサバイバル : 生き…3
洪 在徹/文,李…
温暖化対策で熱帯林は救えるか : …
奥田 敏統/編
ジャングルのサバイバル : 生き…1
洪 在徹/文,李…
ジャングルのサバイバル : 生き…2
洪 在徹/文,李…
検証・大規模林道
『検証・大規模林…
ボルネオでオランウータンに会う :…
たかはし あきら…
災害防止のための樹木管理 : 倒木…
吉澤 光三/著
こわれる森ハチドリのねがい
藤原 幸一/写真…
地球温暖化の中で森林を活かす : …
研究コーディネー…
ペーパー君と巡るPaper Wor…
東京都小学校社会…
前へ
次へ
前のページへ