検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

籐で作るやさしいかご編み 

著者名 長谷川 正勝/著
著者名ヨミ ハセガワ マサカツ
出版者 長谷川籐工芸
出版年月 1997.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館書庫CL7546/H36/9105023740一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000950605
書誌種別 図書
書名 籐で作るやさしいかご編み 
書名ヨミ トウ デ ツクル ヤサシイ カゴアミ
言語区分 日本語
著者名 長谷川 正勝/著
著者名ヨミ ハセガワ マサカツ
出版地 [東京]
出版者 長谷川籐工芸   新時代社(発売)
出版年月 1997.8
本体価格 ¥1000
ISBN 4-7874-9057-5
数量 64p
大きさ 26cm
分類記号 754.6
件名 籐細工
内容紹介 手つきの楕円かご、ラタンミラー、乱れ編みのゴンドラバスケットなど23のかごの編み方を、素材、用具からひとつひとつ連続写真で説明。初めての人でも順序に従ってトライすれば必ず出来上がります。
著者紹介 1942年福岡県生まれ。早稲田大学政経学部卒業。現在、長谷川籐工芸教室を主宰。カルチャーセンター講師。著書に「籐でつくる」「籐手芸」「つるを編む」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
316.1
人権 社会的差別
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。