検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

福祉サービス契約の法的研究 

著者名 岩村 正彦/編
著者名ヨミ イワムラ マサヒコ
出版者 信山社出版
出版年月 2007.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D36912/7/0105985970一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001719988
書誌種別 図書
書名 福祉サービス契約の法的研究 
書名ヨミ フクシ サービス ケイヤク ノ ホウテキ ケンキュウ
言語区分 日本語
著者名 岩村 正彦/編
著者名ヨミ イワムラ マサヒコ
出版地 東京
出版者 信山社出版
出版年月 2007.2
本体価格 ¥7000
ISBN 978-4-7972-2483-2
ISBN 4-7972-2483-2
数量 8,281p
大きさ 22cm
分類記号 369.12
件名 社会福祉法
内容紹介 社会福祉サービス利用規約をめぐる諸問題を、ドイツ、フランス、スウェーデンなどへの比較法的考察を踏まえて、法政策的・法解釈論観点から検討し、今後の法解釈、制度運営および法制度設計への示唆を得る一冊。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1章 社会福祉サービス利用契約をめぐる法制度と課題
2 1 はじめに-「措置」から「契約」へ
3 2 契約方式の導入
4 3 契約方式の浸透
5 第2章 社会福祉サービス利用契約の締結過程をめぐる法的論点
6 1 はじめに
7 2 事業者選択のための情報提供
8 3 契約の締結過程
9 4 おわりに
10 第3章 ホーム契約規制論と福祉契約論
11 1 問題意識
12 2 ホーム契約規制論
13 3 福祉契約論
14 4 ホーム契約規制論と福祉契約論
15 第4章 ドイツの介護保険法における介護契約規制
16 1 比較研究の難しさ
17 2 ドイツの介護保険法の概観
18 3 現物給付の実施体制と介護契約の規制態様
19 4 その後の制度展開-2001年改正を中心に
20 5 若干の考察と今後の検討課題
21 第5章 ドイツホーム法2001年・2002年改正の紹介
22 1 はじめに
23 2 ドイツホーム法の変遷と同法の制度・改正理由
24 3 現行ドイツホーム法における規制の状況
25 4 ドイツにおけるホーム契約規制の特徴と日本におけるホーム規制への示唆
26 第6章 フランスにおける社会福祉サービスと契約への規制
27 はじめに
28 1 フランスの高齢者福祉サービスの概要
29 2 フランス高齢者福祉サービスにおける契約と当事者間の責任
30 3 フランスの高齢者福祉サービスの特徴
31 資料
32 第7章 スウェーデンにおける福祉サービス利用関係の法的検討
33 1 コミューンの社会サービス提供義務
34 2 他の主体に対するコミューンの責務の委託
35 3 社会サービスの受給権
36 4 高齢者福祉に関する規定
37 5 サービス決定過程の法律関係
38 6 サービス利用過程の法律関係
39 7 社会サービスの利用料
40 8 社会サービスをめぐる争訟
41 9 小括
42 第8章 総括
43 1 ドイツ
44 2 フランス
45 3 スウェーデン
46 4 まとめ

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岩村 正彦
1993
542.9
電源装置
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。