検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

天草へ帰った被爆者 

著者名 中原 澄子/著
著者名ヨミ ナカハラ スミコ
出版者 創言社
出版年月 2005.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A916/ナス 1/2101825185一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100211492
書誌種別 図書
書名 介護サービスへのアクセスの問題 
書名ヨミ カイゴ サービス エノ アクセス ノ モンダイ
介護保険制度における利用者調査・分析
言語区分 日本語
著者名 李 恩心/著
著者名ヨミ リ オンシン
出版地 東京
出版者 明石書店
出版年月 2014.9
本体価格 ¥4000
ISBN 978-4-7503-4079-1
ISBN 4-7503-4079-1
数量 181p
大きさ 22cm
分類記号 364.4
件名 介護保険
注記 文献:p169〜177
内容紹介 介護サービスの利用のプロセスに着目し、利用者側の介護サービスへのアクセスと実際の利用評価との関連について検討。利用者の持つどのような要因が、サービスの利用プロセスにおいてどう影響しているのかを明らかにする。
著者紹介 1975年韓国生まれ。東洋大学大学院社会学研究科社会福祉学専攻博士後期課程修了。博士(社会福祉学)。法政大学現代福祉学部助教。専門分野は、高齢者福祉、地域福祉。
目次タイトル 序章 問題の所在と研究方法
第1節 研究の背景 第2節 研究目的と方法 第3節 用語の定義 第4節 各章の概要
第1章 介護サービスへのアクセスと利用の問題
第1節 介護サービスの利用と利用支援機関 第2節 介護サービスへのアクセスと利用要因に関する研究 第3節 福祉サービスへのアクセスの問題をみる視点 第4節 研究課題
第2章 利用者からみた介護サービスへのアクセス時の困難
第1節 量的調査の目的と方法 第2節 介護サービスの利用状況とアクセシビリティの実態 第3節 アクセス時の困難に影響する背景要因の特徴 第4節 小括
第3章 介護サービスへの「アクセス」と「利用」との関連
第1節 質的調査の目的と方法 第2節 アクセス群の特徴とサービス利用に影響する人 第3節 利用評価タイプの分類 第4節 アクセス群の利用評価タイプへの変容 第5節 小括
第4章 アクセス環境としての家族
第1節 分析対象と分析方法 第2節 家族のアクセス群の特徴 第3節 家族のサービスへの「アクセス」と「利用」 第4節 小括
第5章 利用者の介護サービスへの「アクセス」と「利用」からみえる課題
第1節 介護サービスへのアクセス時の困難と支援課題 第2節 介護サービスへのアクセス群ごとの特徴と支援課題 第3節 利用支援システムを補強する要素
終章 本研究の意義と介護保険制度への示唆
第1節 研究内容と結果 第2節 本研究の意義と今後の研究の展開 第3節 アクセシビリティを高める介護保険制度の運営へ 第4節 残された研究課題



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
211
北海道-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。