蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
デモクラシーと大衆社会
|
著者名 |
山田 竜作/著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ リュウサク |
出版者 |
学術出版会
|
出版年月 |
2006.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 3117/33/ | 2101901367 | 外国語 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000131107 |
書誌種別 |
図書(外国) |
書名 |
デモクラシーと大衆社会 |
書名ヨミ |
デモクラシー ト タイシュウ シャカイ |
|
日本における論争 |
叢書名 |
学術叢書
|
言語区分 |
英語 |
著者名 |
山田 竜作/著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ リュウサク |
出版地 |
東京 |
出版者 |
学術出版会
日本図書センター(発売)
|
出版年月 |
2006.2 |
本体価格 |
¥4800 |
ISBN |
4-8205-2100-4 |
数量 |
9,444p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
311.7
|
件名 |
民主主義
大衆社会
|
注記 |
本文は英語 |
注記 |
References and Bibliography:p409~434 |
内容紹介 |
1950年代後半に、日本の社会科学者の間で「大衆社会」に関する論争が勃発した。日本の冷戦時代、民主主義に対する「刺激剤」ともなったこの論争について、個々の論争の内容も含めつつ、その影響まで詳細に考察する。 |
著者紹介 |
1967年福島県生まれ。英国シェフィールド大学大学院Ph.D.コース修了。日本大学国際関係学部助教授、Ph.D.(政治理論)。著書に「大衆社会とデモクラシー」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ