蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般書庫 | 3260/71/1 | 1101235570 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000545439 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
刑事法学の総合的検討 上 |
巻次(漢字) |
上 |
書名ヨミ |
ケイジ ホウガク ノ ソウゴウテキ ケントウ |
|
福田平 大塚仁博士古稀祝賀 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
福田 雅章/[ほか]編集
|
著者名ヨミ |
フクダ マサアキ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
1993.9 |
本体価格 |
¥15340 |
ISBN |
4-641-04129-6 |
数量 |
798p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
326.04
|
件名 |
刑事法
|
個人件名 |
福田 平 |
注記 |
福田平博士略歴・著作目録:p773~798 |
内容紹介 |
刑法と目的的行為、目的的行為論と犯罪理論、錯誤論再考など、福田平博士、大塚仁博士の古稀を記念して刊行された論文集。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
刑法と目的的行為 |
鈴木 茂嗣/著 |
|
|
|
2 |
目的的行為論と犯罪理論 |
井田 良/著 |
|
|
|
3 |
過失不真正不作為犯の構造 |
神山 敏雄/著 |
|
|
|
4 |
過失犯と相当因果関係 |
篠田 公穂/著 |
|
|
|
5 |
未遂犯における既遂故意と主観的違法要素 |
木村 静子/著 |
|
|
|
6 |
錯誤論再考 |
大野 平吉/著 |
|
|
|
7 |
錯誤論における結果帰属の理論 |
佐久間 修/著 |
|
|
|
8 |
一元的人的不法論とその問題点 |
曽根 威彦/著 |
|
|
|
9 |
対物防衛について |
川端 博/著 |
|
|
|
10 |
死の概念と異常死体に対する法的措置 |
大野 真義/著 |
|
|
|
11 |
「ヒトの生命」生成と刑法上の諸問題 |
加藤 久雄/著 |
|
|
|
12 |
脳死もまた人の死である |
木村 栄作/著 |
|
|
|
13 |
責任非難と積極的一般予防・特別予防 |
伊東 研祐/著 |
|
|
|
14 |
明治期法学協会にみるドイツ刑法学の受容 |
青木 人志/著 |
|
|
|
15 |
刑法の場所的適用における双方可罰の要件 |
愛知 正博/著 |
|
|
|
16 |
改善保安処分の正当性の問題 |
阿部 純二/著 |
|
|
|
17 |
結合犯概念の再検討 |
香川 達夫/著 |
|
|
|
18 |
陰謀概念の検討 |
板倉 宏/著 |
|
|
|
19 |
商法罰則の保護法益 |
芝原 邦爾/著 |
|
|
|
20 |
医師法一七条にいう「医業」の意義 |
大谷 実/著 |
|
|
|
21 |
交通事故と負傷者救護義務 |
岡野 光雄/著 |
|
|
|
22 |
行政罰則とその手続をめぐる若干の問題 |
臼井 滋夫/著 |
|
|
|
23 |
プロイセン普通ラント法の「重過失」とバイエルン刑法典の「重過失」 |
内田 文昭/著 |
|
|
|
24 |
ソビエトにおける集団犯罪 |
上野 達彦/著 |
|
|
|
25 |
アドリアン・デュポール |
沢登 佳人/著 |
|
|
|
26 |
免責付与の取調と囮捜査 |
渥美 東洋/著 |
|
|
|
27 |
捜査における被疑者の国選弁護 |
石川 才顕/著 |
|
|
|
28 |
逮捕状の強制力とその限界 |
河上 和雄/著 |
|
|
|
29 |
刑事訴訟における心証概念に関する一考察 |
内山 安夫/著 |
|
|
|
30 |
訴因変更の時期的限界 |
上口 裕/著 |
|
|
|
31 |
弾劾例外をめぐる米連邦最高裁判例の動向 |
小早川 義則/著 |
|
|
|
32 |
DNA鑑定と刑事司法 |
斉藤 誠二/著 |
|
|
|
33 |
少年審判における処分決定の基準 |
沢登 俊雄/著 |
|
|
|
34 |
英国少年司法の発展と新動向 |
木村 裕三/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ