蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
通り過ぎる女たち
|
著者名 |
清岡 卓行/著
|
著者名ヨミ |
キヨオカ タカユキ |
出版者 |
思潮社
|
出版年月 |
1995.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 91156/キタ 1/ | 0105070691 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000222769 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
通り過ぎる女たち |
書名ヨミ |
トオリスギル オンナタチ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
清岡 卓行/著
|
著者名ヨミ |
キヨオカ タカユキ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
思潮社
|
出版年月 |
1995.11 |
本体価格 |
¥3107 |
ISBN |
4-7837-0589-5 |
数量 |
149p |
大きさ |
23cm |
分類記号 |
911.56
|
内容紹介 |
現実の生活では直接何の関わりもないが、いわばその周辺で忘れ難く思われた女性をモデルとした、著者の第13詩集。舞踊、演劇の中の女性、絵画の中の女性、あるいは夢の中で出逢った女性の詩的な情緒なり迫力なりを詩にした。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
本願寺の能楽 |
千葉 乗隆/著 |
|
|
|
2 |
日野有範墓伝承地の調査 |
藤井 利章/著 |
岡本 敏行/著 |
|
|
3 |
蓮如の王法と仏法 |
高橋 事久/著 |
|
|
|
4 |
富田光照寺と本遇寺に関する再論 |
日野 照正/著 |
|
|
|
5 |
中世真宗の歴史叙述と神話 |
藤原 正己/著 |
|
|
|
6 |
真宗興正派光教寺の歴史 |
木村 寿/著 |
|
|
|
7 |
大津曳山祭礼考 |
直林 不退/著 |
|
|
|
8 |
寛政期の東本願寺再建と能登 |
浜岡 伸也/著 |
|
|
|
9 |
新出・文化七年専称寺西方寺勝竜寺巡錫記の紹介 |
朝枝 善照/著 |
|
|
|
10 |
琉球の真宗信者と西本願寺 |
知名 定寛/著 |
|
|
|
11 |
真宗寺院と門徒と村 |
左右田 昌幸/著 |
|
|
|
12 |
仏教日曜学校史序説 |
高島 幸次/著 |
|
|
|
13 |
西本願寺の婦人融和事業再考 |
北野 裕子/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Williams Donna 自閉症-闘病記
前のページへ