蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 529/2/ | 2100108412 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000236213 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
建築意匠講義 |
書名ヨミ |
ケンチク イショウ コウギ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
香山 寿夫/著
|
著者名ヨミ |
コウヤマ ヒサオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
1996.11 |
本体価格 |
¥5800 |
ISBN |
4-13-062200-5 |
数量 |
255p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
529
|
件名 |
建築意匠
|
注記 |
文献:p245~248 |
内容紹介 |
建築家は光を用いて形をつくると言っていい…。建築を見る楽しさ、建築に住む喜び、建築を創る興奮を、建築を学ぶ人、愛する人、全ての人に向かって、平易な言葉と豊富な実例によって語りかける。東京大学における講義の集大成。 |
著者紹介 |
1937年東京都生まれ。東京大学工学部建築学科卒業。ペンシルバニア大学美術学部修士課程修了。現在、東京大学工学部教授、工学博士。著書に「建築造形原理の展開」「荒野と開拓者」他。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ