蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
新島襄教育宗教論集
|
著者名 |
新島 襄/[著]
|
著者名ヨミ |
ニイジマ ジョウ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2010.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 書庫別D | 3704/136/ | 0106230459 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002131467 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新島襄教育宗教論集 |
書名ヨミ |
ニイジマ ジョウ キョウイク シュウキョウ ロンシュウ |
叢書名 |
岩波文庫
|
叢書番号 |
33-106-2 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
新島 襄/[著]
同志社/編
|
著者名ヨミ |
ニイジマ ジョウ ドウシシャ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2010.10 |
本体価格 |
¥840 |
ISBN |
978-4-00-331062-5 |
ISBN |
4-00-331062-5 |
数量 |
319,11p |
大きさ |
15cm |
分類記号 |
370.4
|
件名 |
教育
キリスト教
|
注記 |
新島襄略年表:p307~315 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
同志社大学設立の旨意 |
|
|
|
|
2 |
同志社大学設立の主意の骨案 |
|
|
|
|
3 |
同志社設立の始末 |
|
|
|
|
4 |
私立大学設立の旨意、京都府民に告ぐ |
|
|
|
|
5 |
同志社大学設立の大意 |
|
|
|
|
6 |
請願帰朝の書 |
|
|
|
|
7 |
私塾開業願 |
|
|
|
|
8 |
デイヴィスの講義に関して府知事への弁明 |
|
|
|
|
9 |
神学専門科設置御願 |
|
|
|
|
10 |
改正徴兵令に対する意見書(A) |
|
|
|
|
11 |
地方教育論 |
|
|
|
|
12 |
キリスト教主義高等教育機関設立のために |
|
|
|
|
13 |
日本におけるキリスト教主義高等教育のためのアピール |
|
|
|
|
14 |
同志社創立十周年記念講演 |
|
|
|
|
15 |
夏期学校に対する感情 |
|
|
|
|
16 |
教育論 |
|
|
|
|
17 |
同志社女学校広告 |
|
|
|
|
18 |
京都看病婦学校設立の目的 |
|
|
|
|
19 |
梅花女学校における女子教育 |
|
|
|
|
20 |
神の愛 |
|
|
|
|
21 |
義人の祈り |
|
|
|
|
22 |
初めは大切、終わりが<より>大切 |
|
|
|
|
23 |
愛とは何ぞや |
|
|
|
|
24 |
罪とは何ぞや |
|
|
|
|
25 |
上帝論 |
|
|
|
|
26 |
霊魂の病 |
|
|
|
|
27 |
伝道 |
|
|
|
|
28 |
日本伝道促進についての私案 |
|
|
|
|
29 |
基督教皇張論 |
|
|
|
|
30 |
『宗教要論』序 |
|
|
|
|
31 |
『ジョージ・ミュラー氏説教集』序文 |
|
|
|
|
32 |
『基督教之基本』序文 |
|
|
|
|
33 |
教会合同に関する覚書 |
|
|
|
|
34 |
教会合同に関する覚え書 |
|
|
|
|
35 |
教会合同に関する覚え書 |
|
|
|
|
36 |
人種改良論 |
|
|
|
|
37 |
文明を組成するの四大元素 |
|
|
|
|
38 |
『将来之日本』序 |
|
|
|
|
39 |
平民主義 |
|
|
|
|
40 |
愛人論 |
|
|
|
|
41 |
条約改正を促すの策 |
|
|
|
|
42 |
道徳論 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ